放課後倶楽部♪
お正月番組に辟易して…。
放課後倶楽部
2010年01月15日 03:15
正月の三が日はテレビのチャンネルを“ひねる”(死語か?)と、どこの局も見なれたような芸のないお笑い芸人とバラエティー向けのどうでもいいような頭の悪そうなタレントばかりで閉口してしまいました。
見るに価するような教養番組や時事番組が皆無に近いわけで、一億総白痴化現象もここまでかと呆れるやら嘆いていました(笑)。
それなら結論は簡単!
無理してまでテレビを見なければいいわけです(笑)。
バカに染まる前にテレビを消すことも大事な選択のひとつであり決断です(笑)。
テレビ局もあそこまで視聴者に迎合する必要ってあるのかなぁ?
それともアレは「日本国民の知性のレベルならこんなものでいいだろう?こんなもので喜ぶんじゃないか?」と視聴者を小バカにしているのかなぁ?(笑)
くだらん番組で時間を失うくらいならと思い部屋にあったDVDを再観賞!
2005年のファンタジーな反戦韓国映画「トンマッコルへようこそ」に笑い、泣き…2003年のドキュメンタリー作品「タカダワタル的」を凝視するようにじっくり観賞!
「トンマッコル…」は本国が随分と長いこと戦場になったことのないアメ帝のいやらしさもプンプン臭っていて、その辺に韓国民衆の本音も垣間見えた気もしたり、楽観的過ぎるかもしれんけれど、こんな無垢な純粋さは数多の好戦的なハリウッド映画よりは好きだな。
この映画は2007年の正月帰省時に田町の浜松東映(今のシネマイーラ)で観た記憶があります。
とにかくラストは泣けました(笑)。
2本観終えてテレビにチャンネルを変えたら、たまたま星新一作品のオムニバス番組をやってて、若手映像クリエイターの個性豊かな作品は面白かったな♪
【映画「トンマッコルへようこそ」関連】
http://www.youkoso-movie.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=rSuuQAwaiFc&feature=related
【映画「タカダワタル的」】
http://www.takadawataru.com/takadawataru/index.html
【NHK「星新一ショートショート」新春スペシャル】
http://www.happinet-p.com/jp2/special/0904-1.html
【星新一】
http://www.hoshishinichi.com/
…………………………………………………………………………………………………………
読む浜名湖フォークジャンボリー好評発売中♪
年末にリリースされた定価千円の「5周年記念」のフォトエッセイ集です。
浜名湖フォークジャンボリーを愛する百数十名のメッセージが詰まっています。
購入方法は下記の公式サイトをご覧ください♪(^.^)
※浜名湖フォークジャンボリー公式サイト
http://hamanakofolk.web.fc2.com/
……………………………………………………………………………………………
昨年12月5日に発売となった新機軸ノンフィクションメディア「g2」(講談社)創刊第2号の私(小池)も参加している座談会企画のネット公開分が3回目の追加アップとなっています♪
また無料で少し読めるようになっていますよ♪(^.^)
【ノンフィクション新機軸メディア「G2」サイト】
ハリコミ!<1>
http://g2.kodansha.co.jp/?p=2009
ハリコミ!<2>
http://g2.kodansha.co.jp/?p=2161
ハリコミ!<3>
http://g2.kodansha.co.jp/?p=2575
【G2編集部】
http://g2.kodansha.co.jp/
http://g2.kodansha.co.jp/?p=2575
関連記事
キャプテン・アメリカの死とウッドストックの終焉
正月早々からボケてちゃいけないしね(笑)。
孤高のお方♪
バイクと映画の蜜月?
この作品はもっと再評価されていいと思ったな♪
このアレンジは俺には参考にならんかったかも?(笑)
壮絶なシーンでの「翼をください」?
Share to Facebook
To tweet