アルコミ頂き物♪
真昼間からの気賀「吉野屋」さんでのアルコール・コミュニケーション(アル中組コミュニケーションじゃないよん!)でカズさんが用意してくれたお酒(残り分)を貰ってきましたん♪
日頃、お酒を滅多に口にしないのが私です。
この日も、お酒を飲む機会は浜名湖フォークジャンボリーのホテル宿泊から3週間ぶりでしたが、それも僕にしてはかなりの高密度なインターバルでのアルコール摂取のケースでした。一か月に1回アルコールを口にするかといえば、それ以下の数値だと思いますし、余程ご機嫌が良くなければ自宅で晩酌でアルコールを口にすることも無いというわけです(笑)。そんな時でも柑橘系の缶チューハイ1本かスミノフみたいなウォッカ系1本で真っ赤になって、すぐに寝ちゃうわけです(笑)。
カズさんが用意してくれたお酒はシングルモルト・スコッチウイスキーのMACALLANカスク・ストレングスでした。
ウイスキーと聞いて琥珀色をイメージしていたのですが、ワインでいえばロゼみたいな赤っぽい色で「マホガニー・レッド」というそうです。
どのみち、僕なんかには高級なお酒であることには変わりありません。
お酒のことは詳しくありませんが、安ウイスキー特有の「合成アルコールか?」と思われるようなツンとした広がりとは無縁の円やかで甘い感じがしました。
部屋にあるI.W.ハーパーやフォアローゼやアーリータイムスがアルコール度数が40でしたから、マッカランの58度の高さにも驚きました。かなり強いお酒なんですね。
でも、口当たりがいいから僕には飲みやすいお酒の類でした。
僕のペースでは、優に1年は持ちそうな気配ですが、アメリカンなバーボンとは違う、ブリティッシュの王道のスコッチの味ってヤツをチビチビ楽しもうと思っています。
「吉野屋」さんの料理も部屋の設えも大満足でした。
まさか高校の先輩にあたるとは…。
【ザ・マッカラン】
http://www.suntory.co.jp/whisky/macallan/
【料理旅館「吉野屋」】
http://www2.ocn.ne.jp/~yosinoya/
【「吉野屋」おやじのブログ】
http://yoshinoya.hamazo.tv/
【カズさんの「フォークソングな日々」】
http://hfj06.hamazo.tv/
関連記事