放課後倶楽部♪
あの日のことを忘れない為の個人的忘備録。
放課後倶楽部
2015年10月30日 04:59
▼【岩手日報】2015.09.20
【社説】安保法が成立 国民の監視を強めねば
http://www.iwate-np.co.jp/ronsetu/y2015/m09/r0920.htm
「憲法が深く傷つけられた日」として記憶されることになるだろう。安全保障関連法が違憲の疑いを晴らせないまま、19日未明の参院本会議で可決、成立した。
歴代内閣が長く違憲としてきた集団的自衛権を一内閣の解釈で合憲とできる論理は、衆参両院を通じた審議でもついに明確にされなかった。
集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」などの要件と判断もあいまい。後方支援の自衛隊員のリスクも答弁が二転三転した。「説明責任を果たしていない」。多くの国民がそう感じている。
それなのに、なぜこれほど強引に進めたのか。安倍晋三首相は米議会の演説で「この夏までに成就させる」と対米公約した。そのためなら、これほど日本の国会と国民をないがしろにした話はない。
政権は明らかに国民を恐れていた。反対の声はかつてないほど広がった。集会やデモに出なくても、この背後に無数の「NO」があることは世論調査が示す通りだ。
自民党の参院幹部は、大型連休でデモが勢いを増すことを危惧し「国会が取り巻かれる中での採決はやりにくい」と漏らした。これも急いだ理由だろう。
政府は近隣諸国の脅威を強調し、安全保障環境の変化を理由に挙げる。誰しも否定しにくい論理で法制整備の必要性を主張してきた。
だからといって、憲法を無視していいわけはない。16日の地方公聴会で広渡清吾専修大教授が公述したように「日本の国のかたちが根本的に覆されてしまう」という危うさを国民は考え始めた。
広範な反対の声は、既成の組織やイデオロギーを超えた一人一人の思いの集積だ。国会前だけではない。県内でも数多く開かれた反対集会などをのぞくと、個人として参加した姿も目立った。
政権はこうした声を侮るべきではない。安倍首相は参院特別委員会で「成立した暁には間違いなく理解が広がっていく」と語ったが、主権者である国民をあまりに軽く見ている。
成立した後の焦点は、政府がどのような形で自衛隊の海外派遣を判断し、実行に移すかだ。それが国民から見えなくなる恐れがある。
5党合意で国会関与の強化が決まったが、際限なく広がる恐れがある派遣の歯止めとなるかは不透明。政府の裁量で、国会の事後承認となる余地が残されているからだ。
ましてや、昨年施行された特定秘密保護法もある。これから、国民の監視がさらに重要になる。
「すべての戦争は自衛という大義名分ではじまる」。作家の半藤一利さんの指摘を胸に刻んでおきたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼TOKYO DEMOCRACY CREW@TOKYO_DEMOCRACY
https://twitter.com/tokyo_democracy
▼安倍首相へのメッセージ - ABE UNDER SIEGE
http://abe-no.net/approval/
▼SEALDs(シールズ:Students Emergency Action for Liberal Democracy - s)
自由と民主主義のための学生緊急行動 THIS IS WHAT DEMOCRACY LOOKS LIKE. WE ARE SEALDs
http://www.sealds.com/
https://www.facebook.com/saspl21
https://twitter.com/sealds_jpn
▼The Huffington Post | 執筆者: 吉野太一郎 2015年09月15日
【安保法案】SEALDs・奥田愛基さん中央公聴会に 「路上に出た人々が社会の空気を変えた」(全文)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/15/sealds-okuda-aki-speech_n_8138032.html
▼【速報・動画】奥田愛基SEALDs 【全16分】 9/15公聴会
9/15中央公聴会・公述人奥田愛基SEALDs 「個人として考え立ち上がっている」「声を上げるのを当たり前にするために 不断の努力」
https://www.youtube.com/watch?v=5dsMhkj6eHk
▼【動画】SEALDs8.14国会前抗議行動 ほぼノーカット版
https://www.youtube.com/watch?v=BHTT-VWTwgw
▼【動画】Movie Iwj 8.30 戦争法案に反対する国会前抗議行動
https://www.youtube.com/watch?t=776&v=gLKLOQ_rOfo
▼【動画】戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人大行動
https://www.youtube.com/watch?v=t3VqmLmAejo&feature=youtu.be
▼【動画】OPTVstaff 2015/08/30
国会前「民主主義の広場」へ〜安保法案抗議
https://www.youtube.com/watch?v=XJ7VaoxhJuQ
▼【動画】2015年8月30日「戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動」4時間
https://www.youtube.com/watch?v=S3dGlLlujA8
▼#本当に止める】6分でわかる安保法制
https://www.youtube.com/watch?v=6LuZDH0GHOE
▼WE ARE. SEALDs
【毎週金曜日 戦争法案に反対する抗議行動CM ver.3.0】
https://www.youtube.com/watch?v=yQDv7rflGtI
▼T-ns Sowl@teensSowl ツイッター
T-ns Sowl(Teens stand up to oppose war law) 〜私達は戦争法案に反対するために立ち上がった〜高校生中心にメンバー募集中
https://twitter.com/hashtag/teensSOWL?src=hash
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼安全保障関連法に反対する学者の会
http://anti-security-related-bill.jp/
▽各大学の取り組み一覧
http://anti-security-related-bill.jp/link.html
▼日本弁護士連合会
安全保障法制改定法案に対する意見書 2015年(平成27年)6月18日
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2015/150618.html
▼戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/
▼「戦争をさせない全国署名」戦争をさせない1000名委員会
http://www.anti-war.info/shomei/
▼解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会
http://kyujokowasuna.com/
▼戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター
http://www.kyodo-center.jp/
▼立憲デモクラシーの会
http://constitutionaldemocracyjapan.tumblr.com/
※「九条の会」オフィシャルサイト
http://www.9-jo.jp/
※集団的自衛権問題研究会サイト
http://shudantekijieiken.blogspot.jp/
https://twitter.com/shumonken
※「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会署名サイト
http://chn.ge/1bNX7Hb
http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/
※憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン「マガジン9」
http://www.magazine9.jp/
▽安保関連法案に反対するママの会@MothersNoWar
https://twitter.com/MothersNoWar
※2分でわかる!集団的自衛権「ほぼAtoZ」
http://www.youtube.com/watch?v=5d66mRUASZM
※憲法が変わっちゃったら、どうなるの? ~ 自民党案シミュレーション ~
http://www.youtube.com/watch?v=V7EcIEdNZ4A
※王様をしばる法 ~憲法のはじまり~
http://www.youtube.com/watch?v=zWvD1rjusF8&feature=youtu.be
※明日の自由を守る若手弁護士の会
http://www.asuno-jiyuu.com/
★『あたらしい憲法のはなし』文部省(1947年)
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html
※自民党憲法改正草案/現憲法対比
http://www.news-pj.net/news/2013/0413-sugiura.html
※PDF:自民党「日本国憲法改正草案」全文批判(案)
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/constitution/critic/img/constitution2013.pdf
★自民党憲法改正草案
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
★自民党憲法改正草案 Q&A(増補版)
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
関連記事
66歳のお誕生日のご近所ランチ♪(笑)
「全日本ジャズ喫茶保存連盟」さんのカバー写真に見覚えのある「ミントンハウス」店内写真がっ!
特別展 「古代DNA 日本人が来た道」 訪問
ホモ・ルーデンスな僕は遊ぶ
『情報の歴史21』を・読み始めることとする・年頭かな。
ヒマだとくだらないことばかり思いつくワシ…。
HOLD UP?
Share to Facebook
To tweet