小雨の第三京浜横濱往還♪

放課後倶楽部

2018年10月15日 04:00

小雨の第三京浜横濱往還♪

































女房VTR用にバイク屋に注文していた“風除け”(メーターバイザーみたいなスクリーン)デイトナ・ブラストバリアーが在庫切れの一カ月待ちくらいでやっと届いたので、早速バイク屋で装着して「それじゃあ“三京”に上がって早速ウインドプロテクト効果を試してみなくちゃね♪」と環八を南下していたら“ニコタマ”こと二子玉川付近でドドーンと夜空に咲く花火に遭遇して初めて大渋滞の理由に気がつきました。

バイク乗りという人種はバカなので、例えばボルト数本を交換しただけでも試しに走ってみたくなる習性があります。まして「風防」なんて装備したりしたらそれはもう大騒ぎさ。

第三京浜にトンネル内を左旋回で立ち上がり、見通しの利く直線部分に立ち上がるとそこは多摩川に架かる橋の上なので右手から花火が盛大に打ちあがりそれはそれで設定としては快感なのですが、観覧渋滞を阻止する為に赤灯を点滅させた白黒パンダみたいな車が不粋にもパイロンを並べて不粋にも陣取っていました。最高の観覧ポイントは警察官の独占場かよっ!(笑)

かつての週末の夜は関東圏のバイク乗りのメッカだった保土ヶ谷PAの食堂でサンマ―メンを食べました。小雨とあってバイクも数台程度。隔世の感あり。

向かった先は1975年からそこに存在し続ける老舗ジャズ喫茶。
バイク乗りの諸先輩方の昔も今も変わらぬ貴重な溜り場のひとつです。
横浜「ミントンハウス」でマスターのおいどんさんに「このチラシ、置いてもらえますか?」と白崎映美さん主演の演劇公演のチラシの束を出してお願いすると、ニヤッと笑って黙って指を指すので「?」と僕が一瞬悩んでいたら「あっ、見えないか?」と言うので、彼の指さす方向を見るとトイレに通じる大きなスピーカーに挟まれた奥のドアに同じチラシが既にしっかりと貼られていました(笑)。
う~ん、誰か既にお届けにミントンハウスに参上していたようでした(笑)。
韋駄天さんは別に居たようです。
やっぱり侮れないのがミントンという磁場です。
僕らの学生時代もジャズ喫茶は情報が集まる文化発信拠点で憧れの場所でしたもんね。

バイクですからお酒は厳禁なので「チャイ」で冷えた身体を温めて撤収。
連れのCHOKO(チョコ)ちゃんはマグカップの「C」ロゴに「これはアタシのマークじゃん♪」となにやらご満悦の様子。
ミントンを後にして近所の元町のクラフトマンストリートの新名所?コンテナビル見物するも再び雨が降り出して素直に退散!(笑)
帰りの第三京浜・都筑PAも雨模様とあって土曜の夜なのにバイクは皆無。

行きも帰りも小雨の慌ただしい横濱行でした。それもまた横濱の夜の冷気に触れられるって考えれば好し好し楽しと♪
小型の風防でも風と雨に多少の効果も認められたようでテストランとしては充分だったかな♪



▼特別企画/テント芝居・野外劇の現在形
【劇評】『まつろわぬ民』風煉ダンス2017
東北百鬼夜行絵巻を 大江戸先住民が観る ~平井玄 (批評家)
http://www.geocities.jp/azabubu/artissue/a11/011sp_hirai.html



▼『まつろわぬ民2018』特設サイト
https://alafura6.wixsite.com/furendance
https://www.facebook.com/events/767979253573403/

▼MINTON HOUSE「崎陽軒」CMでも話題に
https://www.townnews.co.jp/0113/2014/05/22/237024.html
▼朝日新聞 2016年04月28日付
企画特集 3【ヨコハマJAZZストーリー】
ジャズ喫茶 重い扉の先
http://www.asahi.com/area/kanagawa/articles/MTW20160428150280001.html
▼YOKOHAMA JAZZ BAR MINTON HOUSE 横浜市中区山下町276
https://www.youtube.com/watch?v=WaV9irodmpI

▼ワンランク上のコンテナハウス 『IRON HOUSE TETSUYA』
https://www.ih-tetsuya.com/
▼WEB『昭和40年男』 2018年7月14日付
タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
https://www.s40otoko.com/archives/49403
▼地域のナゾを調査するはまれぽ編集部 2018年7月10日付
日本初、そして世界初!? 元町に出現したコンテナビルの正体は
http://hamarepo.com/story.php?story_id=6811&form=topPage0


関連記事