朝からバタバタ!? 

放課後倶楽部

2024年07月23日 05:31

▼小池の元
https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/posts/pfbid02Lz7Z7n7nnJgGQ56qsmoqxsKTKNqBAmUcLk79M5nM7kfyoYtGbZRBEV3hXVqcjtwol


朝からバタバタ!? 

BG編集部から、「7月10日に送ってもらった原稿の写真がダウンロード出来ない」旨のメール連絡が土曜の夕方にありました。間違いなくアップロードした僕の処理ミスです。

ところが土曜は結成60年を迎えたMCケンタウロスの「満月ツーリング」に参加して雷雨の中を全身ビショ濡れで深夜帰宅。翌、日曜は代々木八幡宮へ水族館劇場のさすらい姉妹ユニットによる路上劇『無用の石』観劇に
出かけるなど遊び呆けていました。

とりあえず朝4時に起床して、「さきたま古墳群」(埼玉県)と「保渡田古墳群」(群馬県)をバイク訪問した際の写真データーを再度セレクトとピックアップして届ける手立てをして、とりあえず午前中には作業終了しました。

次号のBG誌9月号の発売はお盆休みの影響なのか発売日が通常より5日も早い8月9日という変則進行なので、果たして“古墳に興奮”みたいな与太話写真データーが締切に間に合うかはどうかはわかりませんが、嘘か誠か次号でも僕の不定期連載「小池が往く」は2ページで展開予定とのニュアンスもあったので期待して発売日を待つことにします。
というか、次のBG誌用の原稿準備もしなくちゃいけませんよね。

そういえば先週だったか掲載誌8月号の「送本」がモーターマガジン社からありました。
扱いが半ばレギュラー執筆陣入りでもしたのかもね。ありがたいことです。
ケンタの「満月ツーリング」と役者徒党による「無用の石」の報告は日を改めて…かな。

篝火に照らし出された波打ち際での人間国宝・大倉正之助さんによる大鼓の追悼演奏も凄かったし、水族館劇場の路上劇『無用の石』は涼しい森の中で最高に楽しませてもらいました。

芝居では批評家の伊達さんにもお会いできて、来月の横浜寿町フリーコンサートのライブ情報を教えてもらいました。ありがとです。その伊達さんは、夕方からの新宿花園神社での椿組の野外劇『かなかぬち』に向かわれました。

▼水族館劇場
https://www.facebook.com/suizokukangekijou

▼伊達政保
https://www.facebook.com/date.masayasu

▼椿組
http://tubakigumi.com/

▼MC KÉNTAUROS
https://kentauros.com/category/notice/
https://kentauros.com/category/notice/

▼モーターマガジン社
『Mr.Bike BG』2024年8月号
https://www.motormagazine.co.jp/_ct/17710056

#さすらい姉妹 #水族館劇場 #国定忠治 #無用の石
#路上劇 #代々木八幡宮 #伊達政保 #朝倉喬司




満月ツーリングで葉山の長者ヶ崎駐車場でいつものお仲間たちに合流


葉山の御用邸を望む長者ヶ崎の砂浜です。故“族長”・飯田繁男氏の遺影の傍らで満月下、追悼の意味も込めて大倉正之助さんの太鼓の独演後の集合写真撮影前の風景。暗くて俺のカメラの腕では誰が誰やらの写真です。すまん。

この股旅姿は、さすらい姉妹の今夏の放浪旅芝居「無用の石」のテーマでもある国定忠治さん?

縄文遺跡もある代々木八幡宮での観劇。もしかして古墳もあった場所かも?森の中は涼しかったな。この地は太古から人が住んでいた高台だったんでしょうね。


観劇後、批評家の伊達さんから大好きなフリージャズ集団「渋さ知らズ」オーケストラのライブスケジュールを教えてもらいました。ラッキー♪そうしたら、その会話に反応して、フリーコンサートのスタッフの方からチラシをいただけました。またまたラッキー♪

水族館劇場の路上芝居ユニット「さすらい姉妹」の2024真夏の放浪旅芝居「無用の石」は、幕末の博徒・国定忠治をモチーフにした作品でした。


今回の水族館劇場のパンフレットというか機関誌です。

芝居後は寛大な宮司さんのお赦しで、劇団員の方にいただいた泡で一瞬の乾杯(笑)。批評家の伊達さんに話しかけているこの役者さんは幕府の関八州廻りのお役人役のお方でした。毎回、客席の人気をさらうのです。

さすらい姉妹の2024真夏の放浪芝居旅のタイトルは「無用の石」でした。これは萩原朔太郎の詩「国定忠治の墓」の一節から引用したと思われます。そんなエピソードを知ったのも故朝倉喬司さんの「国定忠治紀行」でした。そういえば代々木八幡宮でお会いした批評家の伊達さんと朝倉さんは戦友とも呼ぶべき間柄だったとお聞きしています。稗史(はいし)と呼ばれるような幕末の侠客たちのことを知りたくて読んだ本のひとつでした。国定忠治の墓や処刑場へもバイク旅に出かけたのは昨年のことだったかなぁ?

先週くらいに届いた掲載誌。寄稿家名簿的なものに登録されたのかなぁ?(笑)最近は以前よりは掲載された時に後で1冊送られてくる確率が高くなったような気がします(笑)

「その13」と不定期連載も13回目的な編集部の表記なのですが、僕の中では「あれ?今回が12回目だった気がするんだけどな」って感じです。回数表記は編集部任せなので。

朝から再度セレクトしていたBG誌送信用の写真のひとつ。さきたま古墳群にある前方後円墳のひとつ将軍塚古墳前に到着した時のご機嫌な奥様の図。

これもBG誌に再送してみた写真の一枚。コロナ禍の冬。3年前かな。群馬県高崎市にある保渡田古墳群の中でも葺石(ふきいし)で表面を覆われた大きな前方後円墳・八幡塚古墳前です。当時の姿が復元されていて、墳丘上の「天空のスロープ」を歩くことも出来ました。実は古墳の上を歩くのは人生で初めてでした。もう王族気分(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/

▼私の最近のバイクメディア関連露出例



【2024年度】
◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
◎コロナツーリングバッグ  3月27日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ  3月31日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
2024年5月4日付
https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149

★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載
★『ミスターバイクBG』8月号(P64~65)《不定期連載・小池が往く》(その13)掲載

【2023年度】
★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
◎コロナツーリングバッグ  11月28日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063


【2022年度】
◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575


【2021年度】
★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載 
◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
https://sutobai.com/blog/15495/
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066

【2020年度】
★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載 
※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ http://sutobai.com/blog/13877/
◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
マスカレードページにゼファーχアップ
http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載

【2019年度】
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100 
P19下段 投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載 
★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載

【2018年度】
※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号  P94~P97寄稿掲載
★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
https://www.s40otoko.com/archives/49403
★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段

【2017年度】
★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載

関連記事