放課後倶楽部♪
空気感染!?(笑)
放課後倶楽部
2018年06月06日 12:12
空気感染!?(笑)
久々に横浜の夜の冷気をバイクで吸ったせいなのか、妙に気分はヨコハマ状態で、映画『ザ★ゴールデン★カップス ワンモアタイム』や『ヨコハマメリー』のDVDを観直したり、山崎洋子さんの『天使はブルースを歌う』(毎日新聞社)を読み直したり、エディ藩のCD『ブルー・ジェイド』を車の中で聴いていたり、中村高寛の『ヨコハマメリー』を新たに読み始めたりと横浜微熱にうなされています(笑)。
敗戦直後は横浜も今の沖縄みたいな状態に半ば占領地のような状況に置かれたいたことも今更ながら改めて気づかされました。横浜にはそんなアウトストーリーがあるってことを忘れないようにしないとね。
▼丘の上のエンジェル Eddie Ban - Angels on the Hill
(作曲エディ藩 作詞 山崎洋子)
https://www.youtube.com/watch?v=ePdmyyDfO5s
https://www.youtube.com/watch?v=t78PG7lm1EM
▼エディ藩 横浜ホンキートンク ブルース
https://www.youtube.com/watch?v=mpUgTI-NLtQ
http://www.yurindo.co.jp/static/yurin/back/399_1.html
▼『天使はブルースを歌う 横浜アウトサイドストーリー』山崎洋子著/毎日新聞社
http://www.tcp-ip.or.jp/~jungle/fbeats/beaters/anggle_sings.html
▼Web版 有鄰Web版 有鄰「戦後横浜 華やかな闇」 山崎洋子
http://www.tcp-ip.or.jp/~jungle/fbeats/beaters/anggle_sings.html
▼TAP the SONG エディ藩が歌った知られざる名曲「丘の上のエンジェル」④~アメリカ軍兵士と日本人女性の間に生まれた赤ちゃんたちに捧げる鎮魂の歌~
http://www.tapthepop.net/song/73966
▼『ヨコハマメリー かつて白化粧の老娼婦がいた』中村 高寛著 河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309025933/
▼映画『ヨコハマメリー』(中村高寛監督/2005年)
http://hitohito.jp/index.html
▼横浜夢座 2018年「横浜ローザ」公演のご案内
https://www.yumeza.com/
関連記事
名盤です♪
「軍艦島」は今も漂流しているのだろうか…
音楽もまた「バイク文化」のひとつ!
絶賛大傑作!
空気感染!?(笑)
苦手アルバム!(苦笑)
出た(^^♪『渋さ』の新盤♪
Share to Facebook
To tweet