原作は読んでもいなかったので…(苦笑)。

原作は読んでもいなかったので…(苦笑)。原作は読んでもいなかったので…(苦笑)。

黒猫:「映画は冒頭からいきなり暗くてさ…」
白猫:「どうしようかと逃げ出そうと思ったくらいでしょ?」(笑)
黒猫:「原作は読んでなかったから坊さんが元気にロックする映画くらいしか思ってなくてさ」(笑)
白猫:「DVDのバッケージだけ見て、その勝手なイメージだけで借りてきたんでしょ?」
黒猫:「ピンポーン♪」(笑)
白猫:「それにしてもノイジーな音楽だよね」
黒猫:「サウンドトラックが大友良英さんだもん」
白猫:「福島で見たあの人?」
黒猫:「そう♪プロジェクトFUKUSHIMAの大友さん♪」
白猫:「色んな場所で活躍してる人なんだぁ~♪」
黒猫:「すごいアーティストだと思うよ」
白猫:「今週、日曜日のETV特集でも出るかなぁ?」
黒猫:「立役者の1人なんですから、そりゃ間違いなく出るでしょ?」(笑)
白猫:「見逃せないね」
黒猫:「雷雨も含めて最高のアートフェスだったろ?」(笑)
白猫:「放射能の雨だもんね」
黒猫:「それも福島の現実なのさ」
白猫:「あの雷雨でも誰も帰らなかったよね?」
黒猫:「それだけの力と価値のあるイベントだった証拠だろ?」
白猫:「話を戻すと、この映画って福島ロケの映画だよね?」
黒猫:「うん」
白猫:「浜松映画の書道ガールズと比べてどうよ?」
黒猫:「そっちはまだ見てないよ」
白猫:「DVDはレンタル屋に置いてないの?」
黒猫:「まだDVDは出てないのかなぁ~」
白猫:「出たら借りてきて見る?」
黒猫:「一応はね。でも今回はよっぽどヒマじゃなければ見ないと思うよ」(笑)

【映画『アブラクサスの祭』公式サイト】http://www.aburakusasu.com/index2.html
【映画『アブラクサスの祭』予告篇】http://www.youtube.com/watch?v=JNCN7cU_8z0
※アブラクサスとは?玄侑さんのお言葉
http://www.youtube.com/watch?v=iaGN3LN80d8&feature=related
※スネオヘアーさんへのインタビュー@2010.9 22 LIVE in 三春♪
http://www.youtube.com/watch?v=2bxm9QPHk0w&feature=related
※大友良英さんのサイト http://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj/
※「大友良英のJAMJAM日記」http://d.hatena.ne.jp/otomojamjam/
※GROUND-ZERO (OTOMO YOSHIHIDE)(sound only)
http://www.youtube.com/watch?v=Dy-VRMeEwMU

※「プロジェクトFUKUSHIMA」http://www.pj-fukushima.jp/index.html
※NHK【ETV特集】「希望をフクシマの地から ~プロジェクトFUKUSHIMA!の挑戦」
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/1009.html
【青土社「クロニクルFUKUSHIMA」】
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%A5%AF%A5%ED%A5%CB%A5%AF%A5%EB%A3%C6%A3%D5%A3%CB%A3%D5%A3%D3%A3%C8%A3%C9%A3%CD%A3%C1
※プロジェクトFUKUSHIMA! 放射線量測定
http://www.youtube.com/watch?v=xPuf2II127M&feature=related
※8.15 渋さ知らズ feat. 遠藤ミチロウ
http://www.youtube.com/watch?v=rAp1PGOCTwY&feature=related
※オーケストラFUKUSHIMA
http://www.youtube.com/watch?v=aCSrMsr3EQY&feature=related
※WAGO/SAKAMOTO/OTOMO
http://www.youtube.com/watch?v=9Bn4wBypyfY&feature=related
※プロジェクト福島in四季の里。
http://www.youtube.com/watch?v=Nnq73dchMp4&feature=related


同じカテゴリー(DVD(映画))の記事
孤高のお方♪
孤高のお方♪(2018-04-08 22:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
原作は読んでもいなかったので…(苦笑)。
    コメント(0)