その昔、戦争がありました・・・そして今も・・・。

その昔、戦争がありました・・・そして今も・・・。

※死んだ女の子/元ちとせ
http://www.youtube.com/watch?v=4uzhzTF2LZM
※死んだ女の子 元ちとせ
http://www.youtube.com/watch?v=sXCQitcgvNc

広島、長崎だけでなく東京も大阪も名古屋も浜松も長岡も全国数百の都市が戦略爆撃で焼き尽くされ数多くの犠牲者が出ました。
老人や子供や女性といった非戦闘員までもが容赦なく殺されたのです。
それはゲルニカでも重慶でも南京でもロンドンでもハンブルグでもドレスデンでも、戦後はベトナムでもイラクでもパレスチナでもコソボでもシリアでも紛争のあるところ空爆も犠牲者も今も続いています。
そして民間人の犠牲は続いています。
久しぶりに元ちとせの「死んだ女の子」を聴いて、長岡空襲を題材にした大林宣彦監督作品「この空の花 長岡花火物語」http://www.konosoranohana.jp/
をまた思い出しました。
理想であっても戦争のない平和な世界がいいな♪
その為の平和憲法を踏みにじる無神経さって正気の沙汰じゃないと思うよ。

※脱戦争ポスター展 http://renounce-war.org/
※脱戦争ポスター展事務局ブログ
http://blog.renounce-war.org/
※脱戦争ポスター展 (Renounce_War) on Twitter
https://mobile.twitter.com/Renounce_War
※フェイスブック 脱戦争ポスター展
https://www.facebook.com/renounce.war
※脱原発ポスター展  http://nonukeart.org/

※9条の会 http://www.9-jo.jp/
※「9条どうでしょう」内田 樹 , 小田嶋 隆 , 平川 克美 , 町山 智浩 著:ちくま文庫
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480429940/
≪東京新聞:2013年5月9日≫
【憲法と、】9条 世界にアピールを スタジオジブリプロデューサー・鈴木敏夫さん
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/kenpouto/list/CK2013050902000173.html
※「あたらしい憲法のはなし」文部省(1947年)
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html

※ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
※安倍自民党の「日本国憲法改正草案」の恐怖1 緊急事態条項=戒厳令の明記
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/c5f5f11e6dd5b06b3d3c1f1b47321a6f
※安倍自民党の「日本国憲法改正草案」の恐怖2 基本的人権規定の内容を削減して極小化し法律で好きに制約
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/ebbfdc012e020fc6a359671bd5fd24ce
※「自民党憲法改正案の本質」森永卓郎の戦争と平和講座:マガジン9
http://www.magazine9.jp/morinaga/120523/
※自民党・日本国憲法改正草案「Q&A」~立憲主義の不在と国会法の無視 ・立憲政治の道しるべ/南部義典:マガジン9
http://www.magazine9.jp/rikken/121114/

★自民党憲法改正草案
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html


同じカテゴリー(日常)の記事
HOLD UP?
HOLD UP?(2025-01-01 09:03)

原稿作業中?
原稿作業中?(2024-12-30 18:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
その昔、戦争がありました・・・そして今も・・・。
    コメント(0)