“中央線JAZZ”?の止揚の現在進行形(^^♪

“中央線JAZZ”?の止揚の現在進行形(^^♪


大好きな天衣無縫の音楽集団『渋さ知らズ』の新譜が15日にリリースされたので、昨日、やっと渋谷タワレコで手にしてきました。
もはや総合芸術(^^♪

“中央線JAZZ”?の止揚の現在進行形(^^♪


▼CDジャーナル 2017年1月12日
渋さ知らズ、4年ぶりとなる新作『渋樹』をリリース
http://www.cdjournal.com/main/news/shibusashirazu/74348

 不破大輔率いる“超音楽集団”渋さ知らズが、前作『渋彩歌謡大全』以来約4年ぶりとなる新作『渋樹(JUJU)』(B-70F 2,500円 + 税)を1月15日(日)にリリースします。

 このアルバムはなんとクラシック楽曲集。2012年よりフランス発のクラシック音楽フェスティヴァル〈ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン〉に連続出演している渋さ知らズが、2016年4月に開催した、クラシックに取り組んだ単独公演〈春のお祭り~2016年古典の旅〉の一部を音源化したもの。

 ベルリオーズ、サティ、ドヴォルザークからエンディングの「What a wonderful world」までトータル66分の大作となっています。これまでも演歌、歌謡曲、フォーク、ロック、ジャズ、ラテン……となんでもありだった渋さ知らズ。クラシックだからといって、行儀よくおとなしいわけではなく、持ち味はそのままに激しい“渋さ知らズサウンド”に仕上がっています。



▼渋さ知らズ/断頭台への行進より https://www.youtube.com/watch?v=qsQty3VHPdE

▼FB 地底レコード
https://www.facebook.com/ChiteiRecords/?fref=ts
http://chitei-records.jp/blog/

▼渋さ知らズ アルバム「渋樹」(JUJU)B70F
収録楽曲
1 ベルリオーズ/ 幻想交響曲第一楽章「夢-情熱」より
  arr.渋さ知らズ、不破大輔、山口コーイチ
2 サティ /ジムノペディ第一番
  arr.渋さ知らズ、不破大輔、山口コーイチ
3 ベルリオーズ /幻想交響曲第4楽章「断頭台への行進」より
  arr.渋さ知らズ、不破大輔、山口コーイチ
4 ベルリオーズ/ 幻想交響曲より「イデー・フィクス」
  arr.渋さ知らズ、不破大輔、山口コーイチ
5 ベルリオーズ /幻想交響曲第5楽章「サバトの夜の宴」より「怒りの日」
  arr.渋さ知らズ、不破大輔、山口コーイチ
6 ドボルザーク/フィッシャー 「家路」〜 Gダグラス/What a Wonderful World  arr.渋さ知らズ、不破大輔、鬼頭哲
●ミュージシャン
不破大輔 (conduct)、北陽一郎(tp)、石渡岬(tp)、立花秀輝(as)、川口義之(as)、纐纈雅代(as)、片山広明(ts)、登敬三(ts)、ヤマナシ・ミズキ(ts)、鬼頭哲(bs)、RIO(bs)、高橋保行(tb)、菱沼尚生(tuba)、石渡明廣(eg)、斉藤“社長♯”良一(eg)、小林真理子(eb)、太田惠資(vl)、山田あずさ(vib)、山口コーイチ(p)、関根真理(per)、磯部潤(ds)、山本直樹(ds)、渡部真一(vo)、玉井夕海(vo)

▼渋さ知らズ
https://www.facebook.com/-Shibusashirazu-190243657709299/


同じカテゴリー(音楽)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
“中央線JAZZ”?の止揚の現在進行形(^^♪
    コメント(0)