暑いじゃないですかぁ~。だから装備(武装?)改編♪

暑いじゃないですかぁ~。だから装備(武装?)改編♪

暑いじゃないですかぁ~。だから装備(武装?)改編♪


暑いじゃないですかぁ~。だから装備(武装?)改編♪


いまどきは夏向けの通気性の優れたメッシュ素材のジャケットやパンチングした革ジャケ類もあるとは百も承知なんですが、性格がM体質なのか、瘦せ我慢好きなのか、そもそも苦行と勘違いでもしているのか、初老年齢なので熱中症に鈍感なのか、女房が涼し気にそんな今風のジャケットを羽織ってバイクで走っていてもそれを横目に無関心を決め込む私です(笑)。

そもそもが真夏に焼け火鉢みたいなエンジンを股下に挟んで走っていること自体がバイク乗りってその時点でかなりおかしい人種ですからね(笑)。

しかしそろそろ暑さも我慢の限界というわけで、「同じカドヤ製品だし、肩や肘パッドの造形が革ジャンと同じデザインなら女房も気がつくまい」という甘い考えでいたら、途中の第三京浜・保土ヶ谷PAで休憩した時に「朝からなんか変だと思ったんだわ」としっかりバレてました(笑)。そりゃ、さすがに気づくわな(笑)。
革の光沢とウォッシュアウトしたようなデニム地の質感じゃ違いがあり過ぎだもんな。
しかしデニム地とはいえ、これが結構重いし、おまけに・・・暑い!
バイクで走っている時はまだしも、こんなの羽織って炎天下の横浜中華街を歩いていたら汗かくどころか立ち眩みがしそうで、思わず関帝廟では脱ぎ捨てる始末(笑)。

それでも裏地はメッシュで直接肌にはベタつかない気がするし、ポケット類のチャックを開ければ一応はダクト替わりに風は入ってくるような気もするし、革ジャンと比べれば快適なんだろうけど、背中のパッドって冬は暖かくて頼もしいけど夏は暑いよね(笑)。

女房のツッコミでは「なんで暑いのにわざわざチョッキみたいのを重ね着なんてしているわけ?余計、暑いし重いじゃん」となりますが、これは「スタイル」や「スタンス」の問題であって、ファッションやブームと違って流行り廃りの問題ではないのでどうにもしょうがないんだよね(笑)。

暑いじゃないですかぁ~。だから装備(武装?)改編♪


暑いじゃないですかぁ~。だから装備(武装?)改編♪



同じカテゴリー(バイク )の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
暑いじゃないですかぁ~。だから装備(武装?)改編♪
    コメント(0)