たまには楽器屋も行ってみるもんだ(笑)

たまには楽器屋も行ってみるもんだ(笑)


世界のローランド様、大変失礼いたしました(苦笑)。
貴社は私の知らぬところで、こんな楽しい製品も投入していたんですね。
渋谷の楽器屋さんに新製品マイクロキューブのベース用RXを見学に出かけたら、お目当て
の製品には発売前だったのか残念ながら行き当たらなかったんですけど、床で埃を被りな
がらも「CRATE」社の充電式アンプと並んで可愛らしい「キューブ・ストリート」君を発見いた
しました。
実勢価格は3万円弱ってところですか?
コレって並列で増設して接続可能なんですかね?
ヘッドホン用の出力端子から強引に並列で接続できそうな気はするんですが…。
たまには楽器屋も行ってみるもんだ(笑)


競合他社が黄色の匡体イメージなので、それに対抗してローランド様は「赤」をラインアップ
されていました。
カタログで写真を見た時に一瞬「オレンジかな?」と思って喜んだんですけど…ちょっぴり残念。
次回のマイナーチェンジ時には差別化も兼ねて新色追加はオレンジで是非お願いしたいとこ
ろです(笑)。
今年はオレンジが流行ると思いますし、なによりミカン色は“三ケ日ミカン”な土地柄だけに
イケると思いますよ(笑)。
それに同級生バンド「放課後倶楽部♪」もイメージカラーは“ミカン色したヒッピーみたい”なオレ
ンジです(笑)。

これだけ電池駆動式のアンプ群が揃うと、ローランド製品だけで固めてもストリートで演奏可
能ですよね。
ギターアンプもあるし、ベースアンプも出来たし、ボーカル用もあるし、キーボードにもなるし、
サイレントドラムだって無理矢理には音も出せると思いますしね。

昨年の「やらフェス」はとかく大きなPAのステージが乱立気味でした。
今年も恐らく、その路線に大きく変わりはないのかもしれません。
もっとストリートの原点に帰るなら、アコギ1本の生音が原点でしょうし、こういった電池式の
ミニアンプで生音を補完できるようになったのですから、小さなステージや小さな人垣をあち
こちに増やすことも楽しいような気がします。
その方が手軽に音楽を楽しんでいる風景にもなりますし、より幅広い市民参加にもつながる
かもしれません。

ヤマハさんであればステージパス300なり500のデモ機を投入して、「100ボルトの家庭
用電源さえ(商店街の店主さんのご好意で)お借りできれば、こんな風に手軽でそこそこ本
格的なストリート・ライヴが出来ちゃうんですよ」と宣伝すればいいと思います。
ローランドさんなら「電池式のアンプを幾つか集めれば、ほらほら、こんな風には街中で手軽
に演奏できちゃいますよ」とデモ機を集めて宣伝しちゃっていいと僕は思うんだけどな。

勿論、2社とも「やらフェス」のイベント・スポンサーさんも兼ねているでしょうから自社製品の
チラシなんかを配布して「へぇ~、こんなユニークで便利な製品も今ではあるんだね」と感心
する市民の皆さんに宣伝しちゃっていいと思うんですよね。
実演ってのは格好の宣伝材料になると思いません?

僕がギターを弾ける人間だったら、足を止めてくれた皆さんと電池式アンプを利用して、歌集
でも配って「それじゃ、皆さんもよく知っているような懐かしい歌を大きな声で一緒に歌いましょ
うよ」なんて、5人でも10人でもいいから小さな輪になって楽しく遊びたいな。
もしヤマハさんがオンボロでいいから安いデモ用のギターの1本でも貸してくれたら飛び入り
の参加者がいたっていいと思うしね。
「やらフェス」にメイン・ステージはメインとして厳然とあっていいと思うし、僕はメインはよりメイ
ンとして強固に確立すべきだと思うけど、周辺にはこういった簡易PAでの“緩いエリア”が存
在してもいいと思うんだけどな。
メーカーさんも自社製品の宣伝になって、プレイヤーもメーカーも双方にメリットあるから良くな
いですか?
道行くお客さんだって「こんなのあるんだ?幾らで買えるの?」と興味を持ってくれると思いま
すよ。元「やらフェス」実行委員の小池でしたぁ~!

【CUBE Street】
http://www.roland.co.jp/products/jp/CUBE_Street/index.html


同じカテゴリー(音楽)の記事
ねぇ、ジョン…
ねぇ、ジョン…(2023-12-14 09:51)

今日はコレ!
今日はコレ!(2019-12-20 06:31)

天幕ファイナル!
天幕ファイナル!(2019-11-25 13:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
たまには楽器屋も行ってみるもんだ(笑)
    コメント(0)