喫煙限定3本までだったJAZZ喫茶

喫煙限定3本までだったJAZZ喫茶


高円寺と比べると東高円寺は、どマイナーなエリアです。
ニコニコロードという商店街を青梅街道から下っていって見つけた小さなカフェが「喫茶生活」でした。
今時っぽい外観で、お客さんの姿も見えないので、ちょっと躊躇して店の前を行ったり来たりする小心者の僕です。カウンターの奥にチェット・ベイカーのLPが飾ってあったのは外からも見えたのでJAZZ系のBGMなんだろうなとは想像できました。
2人掛けが限界っぽいテーブルが左右に2つ、カウンターが4椅子ですから8〜10人で満員みたいな小さなカフェでした。
店内はコーヒーの良い香が立ちこめていましたし、アイスコーヒーは量も多くて、アイスキューブもコーヒーで作ってあったので最後まで薄くならずに苦めの濃いアイスコーヒーを楽しめました。
昨日は睡眠不足での炎天下の仕事だったので夕方の帰りも眠かったのですが、この苦めのアイスコーヒー途中休憩でちょっと復活!
喫煙限定3本までだったJAZZ喫茶喫煙限定3本までだったJAZZ喫茶
「禁煙なんですか?」とマスターに質問すると「3本までなら」とご許可をいただき灰皿を出していただきました(苦笑)。
ご時世柄、随分とジャズ喫茶も健康的になっちゃったものです。古今東西ジャズメンなんて不健康の極みみたいな衆だらけなんですけどね。ははっ!
でも、コーヒーが美味しかったから満足満足。
欲をいえば、もう少し大きめのスピーカーユニットでコルトレーンは聴きたかったかもね。カウンター上でコーンユニットが破れかけみたいな小さな2WAYスピーカー君が頑張っていたけどね。「パナソニック?せめて昔の音ならダイヤトーンにしてくれぇ〜!」って感じ(笑)。音源がMDかCDなのか音飛びというか、一瞬の音の空白が2回くらいあったのも「あれ?」って感じでした。

【喫茶生活】杉並区高円寺南1-6-12・ニコニコロード内


同じカテゴリー(日常)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
喫煙限定3本までだったJAZZ喫茶
    コメント(0)