涙なくては聴けないアルバムかも…

涙なくては聴けないアルバムかも…


「みんなの消息も噂以上にないのさ」(「Radio days」より)

「NSP」のラスト・アルバムになってしまった再結成後の「Radio days」(2005年)です。
中学、高校の其々の同窓会組織再建で半ば“言い出しっぺ”的な役割を演じては、その度ごとに同級生たちを「何事だ!?」と曳き回してきた私ですが、このアルバムを手にした頃は、ちょうど高校の28年ぶりの同窓会の準備時期でした。
当時の会議用のRESUMEにも、リーダーの天野茂さんの死去を受けて、「みんなも昔は『さようなら』とか『夕暮れ時はさみしそう』とか『赤い糸の伝説』とか『線香花火』とかのNSPが好きで聴いていたはずだろうし…“あの頃”を思い出してもらうには良い素材かも?」と少しセンチな気分で数行程度は、このアルバムのタイトル曲のことにも触れた記憶があります。

アルバム・タイトル曲の「Radio days」の冒頭はラジオ局の周波数を探すノイズから始まります。「遠くの電波探り当て/真夜中に聴いていた」の歌詞の通りに皆もラジオのチューニング・ダイヤルを相手にそんなこともやっていたと思います。
僕も文化放送の落合恵子さんの「セイヤング」を聴きたくて水曜の深夜になると東京からの電波を求めてラジオやアンテナの向きを変えたりと安ラジカセ相手に苦労していました(笑)。

久し振りに、このアルバムを聴き直してみましたが、良い曲ばかりです。
シングルカットされた「水のせいだったんです」などは個人的には泣けます。
「明日の朝世界が滅びようとも/今夜も草木に水をあげよう」なんて一節とかね。

黒猫:「シングル曲なんか、イイ曲だろ?」
白猫:「うん」
黒猫:「お前なら、この意味もわかるだろ?」
白猫:「うん」
黒猫:「1978年の夏を思い出すだろ?」
白猫:「うん」
黒猫:「そこなんだよな…」
白猫:「うん」
黒猫:「俺は泣けるよ」
白猫:「うん」
黒猫:「やけに素直じゃん?」
白猫:「うん」
黒猫:「NSPっていいよな」
白猫:「うん」

【NSP】http://www.nspweb.net/
【NSP「さようなら」】http://jp.youtube.com/watch?v=qJ6-aqQXny4&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=LeAAmQxPd0I&feature=related
【NSP「夕暮れ時はさびしそう」】
http://jp.youtube.com/watch?v=pkfg-W-GML0&feature=related
【NSP「雨は似合わない」】http://jp.youtube.com/watch?v=NXImdKdE9Vs


同じカテゴリー(CD棚)の記事
名盤です♪
名盤です♪(2025-01-06 06:55)

絶賛大傑作!
絶賛大傑作!(2018-06-23 11:09)

空気感染!?(笑)
空気感染!?(笑)(2018-06-06 12:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
涙なくては聴けないアルバムかも…
    コメント(0)