
仕事が詰まっているとなかなか平日の昼間にベースの個人レッスンに通うことも困難な日もあって久々の初心者コース受講♪
ところがインフルエンザや花粉症で僕の前後の受講生徒さんも欠席で先生は暇そうでした。
ところがこの日の先生は傍らにギブソンっぽいチェリーレッドのSGシェイプのベースを置いていました。
以前はヤマハのひと昔前っぽいSBシリーズ(僕はヤマハのベースに詳しくはないけれど、GS時代を連想させるデザインのアレです)とおぼしき茶系サンバーストのベースでレッスンをされていたので「あれ?」と思いました。
先生はPOPS系とJAZZ系なお方だとばかり思っていたので、随分とロック系寄りのブイブイ言わせる音のベースに変更したものだとややビックリ!
先生がウッドベースは勿論、Ken-SmithのBT-6やFodera NYC Empire 5 Stringsといった5弦6弦ベースをお持ちになっていたり、フェンダー系のベースの音を好むとばかり思っていたのでギブソン系をチョイスとは意外♪
先生のSGはSGといってもエピフォンの『EB-0』って奴で、ギブソンの廉価版だよね。「高いんですか?」と質問すると、「安い安い。1万3千円ちょっとだったかなぁ?中古なら9千円くらいじゃないのかなぁ」と笑っていました。
「でもさぁ、これで1万円なら安いと思わない?多分、韓国製かなんかだとは思うけれど、ボディの材もマホガニーじゃなくて安い木を使っているとは思うけどね」と云うので「確かに。これなら中学生がお年玉で買えますもんね。今の時代って子供たちは恵まれてますよね」と僕。
「ショートスケールだけどちょっと弾いてみる?」と勧めるので「いいんですか?」と借りて、試し弾き♪
僕にとってのSGベースのイメージはブルースロックの雄「クリーム」時代のジャック・ブルース様♪
そういえば彼も元々はジャズ畑出身だったよね。
そんなわけで先生が僕の為に新しい課題曲を簡単なベースラインに書き直してくれている隙に臆面もなく「サンシャイン・ラブ」の触りをチラッと♪(笑)
これって高校時代に最初にコピーした曲なんだよね♪(笑)
後で先生のブログをコッソリ覗いてみたら・・・
≪ストレス発散のために安物SGベース2本も買っちまった。ひひひ嬉しい。プロミュージシャンという立場だから使える楽器以外には興味がなかったけどそれは間違いだった。無駄って最高だな。ギブソンのベース(エピフォンだけど)ってめちゃ弾きにくいし音もモコモコで最低。だけど最高にカッコいい。夜中に楽器持って盛り上がってガラスに写ってる自分の姿に酔える笑。こんな楽しい気分忘れてたわ。理由なんて後付けなんだよな~頭固くなっちゃダメだよな~だって楽しいもんな~ひひひ。≫
とありました(笑)。
先生も可愛らしいとこあるんだよね。
サイトで調べたら14800円では売ってました。
2本購入した先生は1本は自宅用、1本はレッスン場の「置きベース」にしているってわけです。どうやら近々、本物のギブソンSG(EB-3 Bass)のビンテージ物ゲットに走るんじゃないのかなぁ?(笑)
そんなわけで、この日のレッスンは先生のSGがモコモコと激しく歪みっぱなし♪(笑)
1万円台のエピフォンSGでもそれなりに往年のギブソンSGっぽいサウンドが出るところが凄いかも。いつものヤマハの輪郭のクリーンなトーンのベースとは大違い!
※Cream SUNSHINE OF YOUR LOVE Live 1968 in LONDON
http://www.youtube.com/watch?v=QGIfYGPcYMo
※Epiphone EB-0 Bass (Cherry)
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/231032
http://www.gibson.com/jp-jp/Divisions/Epiphone/Bass/EB-0%20Bass/
お手軽ショートスケールで本格サウンド!SGシェイプのエレキベースです。
往年の名器GIBSONのEBモデルを思い起こさせるスタイルの、Epiphoneのショートスケール・モデルがこちらのEB-0です。
ややコンパクトにも思える独特のスタイルのボディ部は素直で暖かみのある中域を持つマホガニー材。同じくマホガニー材によるネック部は30インチのショートスケールに設定されていますので、手の小さい方にも弾き易いのではと思います。
ネック寄りに配置されたピックアップにより、太くウォームな低音を出力します。アンプをややブーミーな設定にしてロックなサウンドや、指弾きで柔らかくポコンとほっとするような低音が得意なベースです。JBモデルのようなオールマイティさはありませんが、ルックスも含めて実に味わいのあるモデルと思います。ボリュームのみのシンプルなコントロール部も分かり易く嬉しいポイントですね。
※ヤマハ大人の音楽レッスン エレクトリック・ベース
http://jp.yamaha.com/music_education/otona/courses/electric_basse/
※ヤマハ大人の音楽レッスン
http://jp.yamaha.com/music_education/otona/?wapr=51c3f848
※動画「思いっきり、音楽。」ヤマハ大人の音楽レッスンTVCF
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2xl9WfQFQCc