変わってないのは旧態依然の国会議員の頭の中身?

▼ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
By MITSURU OBE 2015 年 9 月 16 日
日本の軍事的役割拡大、抗議デモは学生が主導
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10922328955711303277604581235723761824578
【東京】日本の学生たちは、何十年間にもわたって政治的な議論でほぼ沈黙を保ってきた。しかし、ここに来て再び、抗議活動で強大な勢力になりつつある。国会が今週、日本の軍事的役割拡大する安全保障関連法案を可決するとみられ、これに突き動かされた動きだ。
5月に結成された「自由と民主主義のための学生緊急行動(SEALDs)」は、数カ月間にわたる抗議活動の最前線に立っている。何万人もが参加した過去数十年で最大級とみられている最近のデモでも中心的な役割を果たした。SEALDsは野党や一部の法学者に同調し、安倍晋三首相の同法案が第2次世界大戦の敗戦後に作られた日本の平和憲法に違反すると主張している。
この団体の創設者の1人である筑波大学の学生、本間信和さん(20)は「この法制が通ると、自衛隊は確実に海外に行って、他国の戦争に協力するようになる。自衛官が死ぬ可能性もある。国内外で日本人がテロにあう可能性も高まる」と述べた。
SEALDsの人数は、創設時のメンバー6人前後からほぼ1000人にまで膨れ上がった。現在は弁護士会、労働組合や学者を含む連合組織を率いている。
学生アクティビズム(運動)が突如湧き上がったことは、多くの人々を驚かせたほか、反対勢力を勇気づけた。反対勢力が高齢化するリベラル派の集まりで、人数も先細り傾向にあったからだ。
音楽アーティストの坂本龍一さん(63)は、8月30日の大規模なデモに参加した。坂本さんは「(今回の安保法案のことが盛り上がってくる前は、)かなり現状に対して絶望していたが、このSEALDsの若者たち、そして主に女性たちが立って発言してくれているのを見て、日本にもまだ希望があるんだなと思っているところだ」と述べた。
この団体の略称はSealdsだが、メンバーはこれに「h」を入れて「Shields(盾)」のように発音する。これは民主主義を守る「盾」になるという彼らの目標を示す。英語名を使うという判断は、この団体が西側の影響を受け入れていることの表れだ。抗議に使う看板などは英語のみで書かれていることもしばしばある。メンバーの一部は髪を金色に染めており、ほとんど全員が髪の黒い日本人の中では目立つ。そして、ヒップホップのリズムに乗せて政治的なスローガンを叫んでいる。
日本最大の放送局であるNHKが約1000人を対象に行った世論調査によると、安倍内閣の支持率は、抗議デモが始まった5月の時点の51%から、先週の時点で43%にまで落ち込んでいる。政治アナリストは、この落ち込みが主に安保法案の不人気に起因するとしている。抗議デモがこのように内閣不支持の増加につながったのか、それとも自分の意見を表明する場所が与えられただけなのかは不透明だ。
上智大学のデービッド・スレーター教授(文化人類学)は、「人々はSealdsが普通の大学生の集まりだと承知している。過激派ではなく、アクティビスト(活動家)でさえもない。普通の学生たちがこの国の政治の行方を懸念しているのだ」と述べる。同教授は大学で「Voices of Protest Japan」というプロジェクトを監督している。
スレーター教授は「彼らは多くの層からの支持を得て強い基盤を構築した。年上の活動家、子持ちの母親、そして高校生などだ。これらの事実は全て、他の大半の団体が持っていない持久力を彼らが持っていることを示唆している」と話した。
菅義偉官房長官は8月30日の抗議デモについて、安保法案への誤解によって参加者が増えていると指摘し、誤解が生じた責任はメディアや野党にあると述べた。
安倍首相は、この安保法案が必要なのは、中国軍が急速に増強され、北朝鮮が不透明な状況にある中で、日本の安全を確実するためだと主張している。
法案は自民、公明の与党が支持しているほか、野党3党からも条件付きの支持を得ている。最も中道左派寄りの政党は法案に反対している。2本の法案は既に衆議院を通過しており、18日に参議院を通過する見通しで、この結果、安倍首相の勝利となりそうだ。
日本では1960年代と70年代に学生がデモを先導していた。それは日本が「戦争放棄」の憲法の解釈を徐々に緩和し始めた時期だった。日本は志願者から構成される自衛隊を創設し、米国との同盟関係を拡大した。
しかし、その後、政治的無関心が広がった。戦後の経済ブームと生活水準の上昇を受けて、若い人々は現状に満足するようになっていった。
1990年の経済バブル崩壊後の20年間にわたるスタグネーション(景気停滞)と、2011年3月11日の東日本大震災に伴う原発事故を受けて、一部の学生が抗議行動に参加し始めた。しかし政治的な無関心は根深く、14年12月の前回総選挙では20代の日本人で投票したのは3人に1人にすぎない。
佐竹美紀さん(23)は、看護師を目指して勉強しているが、それまで政治にほとんど関わっていなかった。だが、ひょんなことからSEALDsのデモに参加した。
佐竹さんは6月のSEALDsの集会でのスピーチで、2012年にドイツの支援団体と活動した経験を引き合いに出した。そこでは手足を失ったり、顔にやけどを負ったりしたアフガニスタンの子供たちを目撃した。
佐竹さんはその際、こう言ったという。「私がこの法案に反対するのは、日本に普通の国になって欲しくないからだ。アフガニスタンには大切な小さな友人たちがいる。彼らやその家族を日本人が、日本人の作った武器が、傷つけることに私は耐えられない」。そして彼女は「戦争がさらなる憎しみを生むのだ」と付け加えた。
http://blogs.wsj.com/briefly/2015/09/15/5-things-to-know-about-japans-vote-on-its-military-role/?mod=e2tw
▼The Huffington Post | 執筆者: 吉野太一郎 2015年09月15日
【安保法案】SEALDs・奥田愛基さん中央公聴会に 「路上に出た人々が社会の空気を変えた」(全文)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/15/sealds-okuda-aki-speech_n_8138032.html
▼【速報・動画】奥田愛基SEALDs 【全16分】 9/15公聴会
9/15中央公聴会・公述人奥田愛基SEALDs 「個人として考え立ち上がっている」「声を上げるのを当たり前にするために 不断の努力」
https://www.youtube.com/watch?v=5dsMhkj6eHk
▼TOKYO DEMOCRACY CREW@TOKYO_DEMOCRACY
https://twitter.com/tokyo_democracy
【拡散!超重要スケジュール】
9.14 国会正門前大抗議
9.16 横浜地方公聴会抗議(超重要)←地方公聴会の終了後、国会に戻り、委員会での強行採決。 9.17~18 国会前大占拠(オキュパイ)←本会議強行採決。 ここが総力戦。やるぞ!!
▼【動画】Movie Iwj 8.30 戦争法案に反対する国会前抗議行動
https://www.youtube.com/watch?t=776&v=gLKLOQ_rOfo
▼【動画】戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人大行動
https://www.youtube.com/watch?v=t3VqmLmAejo&feature=youtu.be
▼【動画】OPTVstaff 2015/08/30
国会前「民主主義の広場」へ〜安保法案抗議
https://www.youtube.com/watch?v=XJ7VaoxhJuQ
▼【動画】2015年8月30日「戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動」4時間
https://www.youtube.com/watch?v=S3dGlLlujA8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/
(1)戦争法案廃案!安倍政権退陣!国会前で連日行動、8月30日は12万人。
「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」は、「戦争法案廃案!
安倍政権退陣!」を求めて、連日行動を行っています。9月9日には日比谷野外
音楽堂で大集会、国会や銀座へのデモ行進を行い、10日から18日まで、連日、
国会前での集会や座り込みが行われます。来週には強行採決が行われる見通し
と伝えられており、最後の大きなヤマ場を迎えています。行動に多くの方の参
加を呼び掛けています。
◆戦争法案廃案!国会正門前行動
日程:9月10日(木)、11日(金)、14日(月)~18日(金)
場所:国会正門前
座り込み行動:10日を除く毎日、13:00~17:00
国会前集会:10日も含め、毎日18:30~19:30頃まで
その他、国会情勢などによって変更や追加がありますので、ウェブサイトを
ご覧ください。
■「総がかり行動実行委」はこちら→
http://sogakari.com/?p=877
●8月30日、国会正門前から霞ヶ関は「戦争法案」に反対する12万人で埋め尽
くされました。8.30国会10万人・全国100万人大行動」を行い、時おり雨が降る
天候にもかかわらず、これまでで最大規模の大結集となりました。
国会正門前では13時40分ごろ車道へと溢れ出しました。また、国会南庭前、
首相官邸前、国会図書館前でも一部が決壊し、参加者が車道へと溢れ出しまし
た。さらに、霞ヶ関一帯から日比谷公園まで人波が続き、「霞門ステージ」で
は沿道から日比谷公園内まで人が溢れました。国会正門前だけでなく、国会周
辺から霞ヶ関一帯も含めて12万人の参加者となりました。
■1000人委員会ニュースはこちら→
http://www.anti-war.info/news/1509031/
(2)「戦争をさせない全国署名」223万筆を衆参両議長、首相に提出
「戦争をさせない1000人委員会」では「戦争をさせない全国署名<2015年版>」
にとりくんできました。6月29日に1次集約分1,658,955筆を衆参両院および安
倍首相に提出、9月3日には576,813筆を参院に提出し、総計2,235,768筆を集
約しました。憲法違反の閣議決定の撤回を求めるとともに、戦争参加を可能と
するあらゆる法整備に反対する内容であり、「戦争をさせない」という全国の
人々の意志を安倍政権に突き付けました。
■署名はこちら→
http://www.anti-war.info/shomei/
▼「戦争をさせない全国署名」戦争をさせない1000名委員会
http://www.anti-war.info/shomei/
▼解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会
http://kyujokowasuna.com/
▼戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター
http://www.kyodo-center.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼SEALDs(シールズ:Students Emergency Action for Liberal Democracy - s)
自由と民主主義のための学生緊急行動 THIS IS WHAT DEMOCRACY LOOKS LIKE. WE ARE SEALDs
http://www.sealds.com/
https://www.facebook.com/saspl21
https://twitter.com/sealds_jpn
▼#本当に止める】6分でわかる安保法制
https://www.youtube.com/watch?v=6LuZDH0GHOE
▼WE ARE. SEALDs
【毎週金曜日 戦争法案に反対する抗議行動CM ver.3.0】
https://www.youtube.com/watch?v=yQDv7rflGtI
▼TOKYO DEMOCRACY CREW@TOKYO_DEMOCRACY
https://twitter.com/tokyo_democracy
【拡散!超重要スケジュール】 9.14 国会正門前大抗議 9.16 横浜地方公聴会抗議(超重要)←地方公聴会の終了後、国会に戻り、委員会での強行採決。 9.17~18 国会前大占拠(オキュパイ)←本会議強行採決。 ここが総力戦。やるぞ!!
http://got.angry.jp/0914/
【明日!拡散希望】 戦争法案採決阻止! 横浜地方公聴会緊急抗議行動の呼びかけと参加を! 9/16 13:00〜15:30 新横浜プリンスホテル前
▼安倍首相へのメッセージ - ABE UNDER SIEGE
http://abe-no.net/approval/
▼T-ns Sowl@teensSowl ツイッター
T-ns Sowl(Teens stand up to oppose war law) 〜私達は戦争法案に反対するために立ち上がった〜高校生中心にメンバー募集中
https://twitter.com/hashtag/teensSOWL?src=hash
▼日本弁護士連合会
安全保障法制改定法案に対する意見書 2015年(平成27年)6月18日
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2015/150618.html
▼安全保障関連法案に反対する学者の会
http://anti-security-related-bill.jp/
▽各大学の取り組み一覧
http://anti-security-related-bill.jp/link.html