
▼【秋田魁新聞】2015年9月20日
【社説】安保関連法成立 平和主義を捨てたのか
http://www.sakigake.jp/p/akita/editorial.jsp?kc=20150920az
安全保障関連法が参院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数により可決、成立した。戦後70年にわたり貫いてきた平和主義が大きく変わることになる。
日本は先の大戦の反省に立ち直接攻撃されたときにのみ武力を行使する「専守防衛」を堅持してきた。海外では「戦争をしない国」として広く認知され、国際的な信用を高めてきた。
安保関連法はその信用を低下させかねない。米国など密接な関係にある他国への攻撃を自国への攻撃と見なして反撃する「集団的自衛権」が行使できるようになるほか、自衛隊活動の範囲や内容も大幅に拡充されるからである。
英BBC放送は「第2次世界大戦以降初めて海外での戦闘行為を認める歴史的な動き」と報じた。安倍晋三首相が主張するように、安保法制の整備による日米同盟の強化は抑止力の向上につながるかもしれないが、今後は国際社会から「戦争のできる国」と受け止められる恐れが強まる。
政府・与党が安全保障上、脅威としている中国の外務省は、安保関連法の成立を受けて警戒を強める談話を発表。韓国の大手マスコミは北東アジアの不安定化につながりかねないとの見方を示した。
安倍政権はことし4月、自衛隊と米軍の役割を定めた「日米防衛協力指針(ガイドライン)」を18年ぶりに改定した。今回成立した安保関連法はそれを法的に裏付けるものだ。
ガイドラインの改定が先で、法の整備が後追いする事態は、主権国家としてあってはならない。ここに対等な日米関係を志向しながら、米国に従属的な傾向を見て取ることができる。
米国の軍事的な協力要請に関して安倍首相は「政府が主体的に(応じるかどうかを)判断するので、米国の戦争に巻き込まれることはない」と述べた。本当にそうだろうか。今後、時々の政権が要請を拒み切れず、自衛隊派遣に応じる可能性は否定できない。
政府・与党の審議や採決の進め方は数の力頼みで、最後まで強引だった。16日、横浜で開かれた最後の地方公聴会で公述人の一人が「この法案を通すのは多数決主義であり、民主主義ではない」と述べた。
異論や少数意見にも耳を傾け、言葉を尽くし、議論を積み上げて結論に至るのが民主主義の基本姿勢だ。安倍首相にはそれが決定的に欠けている。
安倍政権が国の根幹に関わる民主主義や平和主義、さらに憲法をないがしろにしたことによって、国民の間に危機感が生まれ、安保法制に反対する民意が大きなうねりとなった。国民一人一人が主権者として黙っていられなくなったということだろう。安保関連法が成立した後も反発は収まりそうにない。
安倍首相がこのまま独断専行を続ければ、国民の離反を一層招くことになる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼TOKYO DEMOCRACY CREW@TOKYO_DEMOCRACY
https://twitter.com/tokyo_democracy
▼安倍首相へのメッセージ - ABE UNDER SIEGE
http://abe-no.net/approval/
▼SEALDs(シールズ:Students Emergency Action for Liberal Democracy - s)
自由と民主主義のための学生緊急行動 THIS IS WHAT DEMOCRACY LOOKS LIKE. WE ARE SEALDs
http://www.sealds.com/
https://www.facebook.com/saspl21
https://twitter.com/sealds_jpn
▼The Huffington Post | 執筆者: 吉野太一郎 2015年09月15日
【安保法案】SEALDs・奥田愛基さん中央公聴会に 「路上に出た人々が社会の空気を変えた」(全文)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/15/sealds-okuda-aki-speech_n_8138032.html
▼【速報・動画】奥田愛基SEALDs 【全16分】 9/15公聴会
9/15中央公聴会・公述人奥田愛基SEALDs 「個人として考え立ち上がっている」「声を上げるのを当たり前にするために 不断の努力」
https://www.youtube.com/watch?v=5dsMhkj6eHk
▼【動画】SEALDs8.14国会前抗議行動 ほぼノーカット版
https://www.youtube.com/watch?v=BHTT-VWTwgw
▼【動画】Movie Iwj 8.30 戦争法案に反対する国会前抗議行動
https://www.youtube.com/watch?t=776&v=gLKLOQ_rOfo
▼【動画】戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人大行動
https://www.youtube.com/watch?v=t3VqmLmAejo&feature=youtu.be
▼【動画】OPTVstaff 2015/08/30
国会前「民主主義の広場」へ〜安保法案抗議
https://www.youtube.com/watch?v=XJ7VaoxhJuQ
▼【動画】2015年8月30日「戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動」4時間
https://www.youtube.com/watch?v=S3dGlLlujA8
▼#本当に止める】6分でわかる安保法制
https://www.youtube.com/watch?v=6LuZDH0GHOE
▼WE ARE. SEALDs
【毎週金曜日 戦争法案に反対する抗議行動CM ver.3.0】
https://www.youtube.com/watch?v=yQDv7rflGtI
▼T-ns Sowl@teensSowl ツイッター
T-ns Sowl(Teens stand up to oppose war law) 〜私達は戦争法案に反対するために立ち上がった〜高校生中心にメンバー募集中
https://twitter.com/hashtag/teensSOWL?src=hash
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼安全保障関連法に反対する学者の会
http://anti-security-related-bill.jp/
▽各大学の取り組み一覧
http://anti-security-related-bill.jp/link.html
▼日本弁護士連合会
安全保障法制改定法案に対する意見書 2015年(平成27年)6月18日
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2015/150618.html
▼戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/
▼「戦争をさせない全国署名」戦争をさせない1000名委員会
http://www.anti-war.info/shomei/
▼解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会
http://kyujokowasuna.com/
▼戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター
http://www.kyodo-center.jp/
▼立憲デモクラシーの会
http://constitutionaldemocracyjapan.tumblr.com/
※「九条の会」オフィシャルサイト
http://www.9-jo.jp/
※集団的自衛権問題研究会サイト
http://shudantekijieiken.blogspot.jp/
https://twitter.com/shumonken
※「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会署名サイト
http://chn.ge/1bNX7Hb
http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/
※憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン「マガジン9」
http://www.magazine9.jp/
▽安保関連法案に反対するママの会@MothersNoWar
https://twitter.com/MothersNoWar
※2分でわかる!集団的自衛権「ほぼAtoZ」
http://www.youtube.com/watch?v=5d66mRUASZM
※憲法が変わっちゃったら、どうなるの? ~ 自民党案シミュレーション ~
http://www.youtube.com/watch?v=V7EcIEdNZ4A
※王様をしばる法 ~憲法のはじまり~
http://www.youtube.com/watch?v=zWvD1rjusF8&feature=youtu.be
※明日の自由を守る若手弁護士の会
http://www.asuno-jiyuu.com/
★『あたらしい憲法のはなし』文部省(1947年)
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html
※自民党憲法改正草案/現憲法対比
http://www.news-pj.net/news/2013/0413-sugiura.html
※PDF:自民党「日本国憲法改正草案」全文批判(案)
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/constitution/critic/img/constitution2013.pdf
★自民党憲法改正草案
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
★自民党憲法改正草案 Q&A(増補版)
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf