あの日のことを忘れない為の個人的忘備録。

あの日のことを忘れない為の個人的忘備録。


▼【新潟日報】2015年9月20日
【社説】後世への責任 安保の誤り正す道を開け
http://www.niigata-nippo.co.jp/opinion/editorial/20150920206603.html

 安全保障関連法が19日、自民、公明の与党両党などの賛成により可決、成立した。

 戦後70年の節目である。その70年間の平和国家としての繁栄を支えてきた憲法をないがしろにし、戦争への道を開きかねない国政の大転換が、広範な国民の声に耳をふさいで行われた。

 後世の人たちは、この2015年という年をどのように振り返ることになるのか。

 安倍晋三首相は8月の戦後70年談話の中で、戦前の日本について「外交的、経済的行き詰まりを、力の行使によって解決しようと試み」「進むべき針路を誤った」と振り返った。

 政府・与党は同じ過ちを繰り返し、誤った道へ再び踏み出そうとしているのではないか。

 その懸念を深めざるを得ないのは、権力者が恣意(しい)的に集団的自衛権を行使することが可能な法の内容や、異論との調整の努力を放棄するように進められた国会審議のせいだけではない。

 一昨年の特定秘密保護法成立、昨年の集団的自衛権行使容認の閣議決定から、今回の安保法成立という一連の動きが、まさに「外交的、経済的行き詰まり」のただ中で進められているからだ。

 地域の平和維持のパートナーであるはずの隣国との関係再構築は足踏みしたままである。

 一方、アベノミクスによる金融政策は実需につながらず格差ばかりを拡大させた。株式市場も不安定性を増している。

 その中で、財界の総本山と言われる経団連が安保法成立を目前に、「防衛産業の役割はいっそう高まる」として、武器輸出の推進戦略を求めた。

 あまりにも露骨な提言は法の本質を浮き彫りにしている。

 成長神話にしがみつき、新たな市場を禁断の地に求める。それが国際的な緊張状態が継続することへの願望や、さらには戦争への期待感を高めることにつながらないと言い切れるだろうか。

 日米同盟の強化が安全保障に不可欠との意見がある。しかし米国が「軍産複合体」の本家であることを忘れてはならない。

 安倍首相は既に、安保法成立後には憲法改正を目指す姿勢を明らかにしている。

 安保法を既成事実とし、それに合わせて憲法を変えていこうという禁じ手に見える。

 軍国化に反発する護憲の運動は帝国憲法下の100年前の日本にも存在した。だが、第1次大戦後の不況や農村の疲弊を背景に、軍部の独断専行による既成事実の積み重ねがそれを蹴散らし、亡国の歩みを加速した。

 平和国家の誇りを捨て、踏み違えた道をこのまま進むのは許されない。それは後世への責任を放棄することだ。

 次代を担う多くの若者たちが、自らの問題として平和の持つ意味を考え、行動に移したことの意味は大きい。

 司法の場で法の合憲性を問う取り組みが出てくるだろう。次期参院選など民意を示す場も控えている。絶望するには早すぎる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼TOKYO DEMOCRACY CREW@TOKYO_DEMOCRACY
https://twitter.com/tokyo_democracy
▼安倍首相へのメッセージ - ABE UNDER SIEGE
http://abe-no.net/approval/

▼SEALDs(シールズ:Students Emergency Action for Liberal Democracy - s)
自由と民主主義のための学生緊急行動 THIS IS WHAT DEMOCRACY LOOKS LIKE. WE ARE SEALDs
http://www.sealds.com/
https://www.facebook.com/saspl21
https://twitter.com/sealds_jpn

▼The Huffington Post | 執筆者: 吉野太一郎 2015年09月15日
【安保法案】SEALDs・奥田愛基さん中央公聴会に 「路上に出た人々が社会の空気を変えた」(全文)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/15/sealds-okuda-aki-speech_n_8138032.html
▼【速報・動画】奥田愛基SEALDs 【全16分】 9/15公聴会
9/15中央公聴会・公述人奥田愛基SEALDs 「個人として考え立ち上がっている」「声を上げるのを当たり前にするために 不断の努力」
https://www.youtube.com/watch?v=5dsMhkj6eHk
▼【動画】SEALDs8.14国会前抗議行動 ほぼノーカット版
https://www.youtube.com/watch?v=BHTT-VWTwgw

▼【動画】Movie Iwj 8.30 戦争法案に反対する国会前抗議行動
https://www.youtube.com/watch?t=776&v=gLKLOQ_rOfo
▼【動画】戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人大行動
https://www.youtube.com/watch?v=t3VqmLmAejo&feature=youtu.be
▼【動画】OPTVstaff 2015/08/30
国会前「民主主義の広場」へ〜安保法案抗議
https://www.youtube.com/watch?v=XJ7VaoxhJuQ
▼【動画】2015年8月30日「戦争法案廃案!安倍政権退陣!8・30国会10万人・全国100万人大行動」4時間
https://www.youtube.com/watch?v=S3dGlLlujA8

▼#本当に止める】6分でわかる安保法制
https://www.youtube.com/watch?v=6LuZDH0GHOE
▼WE ARE. SEALDs
【毎週金曜日 戦争法案に反対する抗議行動CM ver.3.0】
https://www.youtube.com/watch?v=yQDv7rflGtI

▼T-ns Sowl@teensSowl ツイッター
T-ns Sowl(Teens stand up to oppose war law) 〜私達は戦争法案に反対するために立ち上がった〜高校生中心にメンバー募集中
https://twitter.com/hashtag/teensSOWL?src=hash

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼安全保障関連法に反対する学者の会
http://anti-security-related-bill.jp/
▽各大学の取り組み一覧
http://anti-security-related-bill.jp/link.html

▼日本弁護士連合会
安全保障法制改定法案に対する意見書 2015年(平成27年)6月18日
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/2015/150618.html

▼戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/
▼「戦争をさせない全国署名」戦争をさせない1000名委員会
http://www.anti-war.info/shomei/
▼解釈で憲法9条を壊すな!実行委員会
http://kyujokowasuna.com/
▼戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター
http://www.kyodo-center.jp/
▼立憲デモクラシーの会
http://constitutionaldemocracyjapan.tumblr.com/
※「九条の会」オフィシャルサイト
http://www.9-jo.jp/
※集団的自衛権問題研究会サイト
http://shudantekijieiken.blogspot.jp/
https://twitter.com/shumonken
※「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会署名サイト
http://chn.ge/1bNX7Hb
http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/
※憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン「マガジン9」
http://www.magazine9.jp/
▽安保関連法案に反対するママの会@MothersNoWar
https://twitter.com/MothersNoWar

※2分でわかる!集団的自衛権「ほぼAtoZ」
http://www.youtube.com/watch?v=5d66mRUASZM
※憲法が変わっちゃったら、どうなるの? ~ 自民党案シミュレーション ~
http://www.youtube.com/watch?v=V7EcIEdNZ4A
※王様をしばる法 ~憲法のはじまり~
http://www.youtube.com/watch?v=zWvD1rjusF8&feature=youtu.be
※明日の自由を守る若手弁護士の会
http://www.asuno-jiyuu.com/

★『あたらしい憲法のはなし』文部省(1947年)
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html

※自民党憲法改正草案/現憲法対比
http://www.news-pj.net/news/2013/0413-sugiura.html
※PDF:自民党「日本国憲法改正草案」全文批判(案)
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/constitution/critic/img/constitution2013.pdf
★自民党憲法改正草案
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
★自民党憲法改正草案 Q&A(増補版)
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf


同じカテゴリー(日常)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
あの日のことを忘れない為の個人的忘備録。
    コメント(0)