プランクトンだった昨日(?)

プランクトンだった昨日(?)


プランクトン?
あっ、失敬失敬!クラプトンです!(笑)
年末で疲れてボケきってます。はい…。
昨日は世間は祝日といっても、貧乏ヒマなしで仕事日だったのですが、午後に頂きもののDVDでエリック・クラプトン三昧していました。
ライヴはMADISON SQUARE GARDENでの「ERIC CLAPTON&FRIENDS IN CONCERT」で、シェリル・クロウやボブ・ディランがゲスト参加した時の奴です。クラプトンのバックも、ギターがアンディー・フレイザー、ベースにネーザン・イースト、ドラムスにスティーヴ・ガットと豪華な布陣でした。
ネットを探したら、この時の映像も幾つかありました。ふむふむ。

日経BP社の「大人のロック」最新号を読みながら、映像を追っていたのですが、「ヤードズ」メンバーとしてのデビューから45年…今回の来日公演でも観客動員約10万人…なんかスゴイ数字だわ。
この人って、昔から少し枯れた味が人気の秘密なんだろうけれど、個人的には「デレク&ドミノス」時代までのギスギスしたクラプトンの方が好きなんだよなぁ~。
なんか人生の総決算としてのまとめに入ってしまっていて、円熟味といえばそうなんだろうけれど、あの幸せそうな佇まいと、誰にも好感を持たれるファッションや渋い中年(?)代表としての演出には…なんだかなぁ~!
アンプラグドの「ティアーズ・イン・へヴン」以降、ファン層も拡大したしね。
あの時の「レイラ」のアレンジには「レイラじゃねぇだろ?」とか思ったもんなぁ~(笑)。

パティ・ボイドに色々と聞いてみたい気がするよね(笑)。
そういえば、彼女の自伝も書店に平積みになっていたなぁ~。

【愛しのレイラ】
http://jp.youtube.com/watch?v=D2sfelvHAlU&feature=related
【リトル・ウイング】
http://jp.youtube.com/watch?v=l6F2qExLsic&feature=related
【「大人のロック」日経BP社】http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/rock/
【パティ・ボイド自伝「ワンダフル・トゥデイ」(シンコーミュージック・エンタテイメント)】
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do?pid=0632281


同じカテゴリー(本棚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
プランクトンだった昨日(?)
    コメント(0)