最近は「フランダースの犬」じゃないんだ!?(苦笑)

最近は「フランダースの犬」じゃないんだ!?(苦笑)


テレビ版放映から4年を経ても尚「泣けるアニメ」の首位に「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」がランクされていました。
お涙頂戴モノは僕は好きではありませんが、この作品はそういった類の作品とは性格を異なるものだと思いましたし、アニメファン以外にも広く共感や賛同を生むには何かそれなりの理由や背景があると思います。

未だに「泣けるアニメ」と聞くと「フランダースの犬」の最終話を連想する旧い世代の1人です。そういえば「あの花」にも「フランダースの犬」の話題は出てきてたよね。あのシーンはめんまの母性の発露で驚きました。幼さが残る女の子でもあれだけの母性を本能的に持っているんだろうなと改めて考えさせられました。

▼animeanime 2015年9月17日
泣けるアニメ1位は「あの花」 アニメ!アニメ!アンケート結果10位まで発表
http://animeanime.jp/article/2015/09/17/24942.html

アニメ!アニメ!では9月10日から9月15日まで、お馴染みの読者アンケートを行った。今回のテーマは「泣けるアニメ」。
事前にTwitterで行った調査と編集部のおすすめを含めて20作品以上のラインナップし、このなかから3つまでの作品を選択してもらった。アンケート結果の上位10位を紹介する。
回答者総数は約900人、男性が6割強と今回は男性の回答が目立った。また半数が10代の投票だった。

■ 1位は「あの花」 中高生の青春を描いた作品が人気

アンケートの1位は、2011年に発表された『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』となった。監督・長井龍雪、脚本・岡田麿里、キャラクターデザイン・田中将賀のチームによって生み出された作品は、当時から泣ける作品との評価だったが、そうした評価はいまでも続いているようだ。
とりわけ今回の回答者の半数近くが投票し、他の作品を圧倒的に引き離した。まさに泣けるアニメの代表と言っていいだろう。本作のスタッフが再集結した『心が叫びたがってるんだ。』の公開が近いこと、ドラマ化の決定から知名度が高くなっていることも理由にありそうだ。

2位となったのは『四月は君の嘘』である。こちらは音楽をテーマに中学生たちの心の動きが印象的な作品だ。テレビアニメは「月刊少年マガジン」(講談社)で連載されていた原作の完結に合わせて、ストーリーの終わりまでが描かれた。1位、2位の両作品が、いずれもフジテレビのアニメ放送枠「ノイタミナ」の作品というのも注目される。

3位には『CLANNAD』、Keyが制作したゲームを京都アニメーションがアニメ化した。「泣きゲー」と呼ばれるジャンルを確立させたKeyの作品でもとりわけ評価が高い。第1期、第2期を通してテレビアニメでは44話に渡って物語が描かれた。「AFTER STORY」で成長したキャラクターたちの姿やそのストーリーに涙する人も多い。
4位には『Angel Beats!』が登場、3位の『CLANNAD』のシナリオを手がけたKeyの麻枝准が原作を手がけている。

5位は『コードギアス反逆のルルーシュ』となった。そして6位は『けいおん!』である。描かれた方は違うものの、1位から6位までは全て学校が舞台となっている。
映画作品では『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』と『火垂るの墓』がランキングに入っている。

[泣けるアニメ](3つまで回答可)

1位 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
2位 「四月は君の嘘」
3位 「CLANNAD」(AFTER STORY含む)
4位 「Angel Beats!」
5位 「コードギアス 反逆のルルーシュ」
6位 「けいおん!」(2期、劇場版含む)
7位 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
8位 「とらドラ!」
9位 「火垂るの墓」
10位 「一週間フレンズ」

(回答期間:2015年9月10日(木) ~ 2015年9月15日(火))

最近は「フランダースの犬」じゃないんだ!?(苦笑)


▼あの花龍勢祭り2015 字幕付き
https://www.youtube.com/watch?v=FTT9jd9mDu4
▼2015年 龍勢祭り 超平和バスターズ
https://www.youtube.com/watch?v=FKAVVi0wZ20

▼NHKニュース 2015年10月11日
手作りロケット打ち上げ秋の実りに感謝
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151011/k10010266721000.html
▼毎日新聞 2015年10月12日
農民ロケット:「龍勢」打ち上げ 秩父・秋の例大祭 /埼玉
http://mainichi.jp/feature/news/20151012ddlk11040186000c.html
農民ロケット:秩父に伝わる珍しい祭礼 大空に爆音と歓声
http://mainichi.jp/feature/news/20151012k0000e040181000c.html
▼読売新聞 2015年10月12日
手作りロケット「龍勢」、アニメファンも歓声
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151011-OYT1T50095.html
▼朝日新聞 2015年10月12日
埼玉)農民ロケット、30本が空へ 秩父「龍勢祭」
http://www.asahi.com/articles/ASHBC4PTWHBCUTNB006.html
▼東京新聞 2015年10月12日
【埼玉】天まで昇る龍勢 観客11万人魅了 秩父で伝統の奇祭
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201510/CK2015101202000153.html
▼埼玉新聞 2015年10月12日
秩父市椋神社で「龍勢祭」 手作りロケット、白煙噴き上げ大空へhttp://www.saitama-np.co.jp/news/2015/10/12/06.html
▼出典:The Huffignton Post | 執筆者: 安藤健二 2015年10月11日
【龍勢祭】ロケット打ち上げで豊作祈る 奇祭に歓声(動画・画像集)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/11/ryusei-matsuri_n_8275614.html

▼吉田龍勢保存会
http://www.ryusei.biz/
▼吉田龍勢保存会のブログ
http://yoshidaryusei.blog.fc2.com/
▼道の駅・龍勢会館(秩父市吉田)
http://www.ryuseinomachi.co.jp/ryusei/
▼アニメ「あの花」&「ここさけ」聖地秩父情報!(秩父観光なび)
http://navi.city.chichibu.lg.jp/anime/2014/10/2586/
▼椋(むく)神社本殿/秩父市
http://www.city.chichibu.lg.jp/4180.html
▼秩父事件 (秩父観光協会)
http://www.chichibuji.gr.jp/wp/?page_id=932
▼秩父事件資料舘 井上伝蔵邸
http://www.chichibu-omotenashi.com/spot/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E8%B3%87%E6%96%99%E9%A4%A8-2/
▼龍勢の町 よしだ [龍勢会館]
http://www.ryuseinomachi.co.jp/ryusei/

▼あの花in秩父特集 Zip
海外からもアニメファン急増  大ブーム“聖地巡礼”に密着!
https://www.youtube.com/watch?v=VUbhLrE2BOA

▽龍勢祭2014 超平和バスターズ 龍勢奉納 【あの花龍勢】ベストポジション
https://www.youtube.com/watch?v=lPnQGgiPG68
▽【あの花】アニメと同じタイミングで曲を入れてみました
https://www.youtube.com/watch?v=yeSD0wsxShQ
▽【あの花】龍勢祭2013  茅野愛衣 近藤孝行
https://www.youtube.com/watch?v=5PQDQs_jqq0
▽あの花龍勢2013(修正版)
https://www.youtube.com/watch?t=90&v=iCNYwcaGR28

▼あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない 泣けたシーン
https://www.youtube.com/watch?v=bnAEjTgIRKE

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近は「フランダースの犬」じゃないんだ!?(苦笑)


▼「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」アニメ公式サイト(2011年)
http://www.anohana.jp/tv/
▼劇場版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(2013年)
http://www.anohana.jp/
▼実写ドラマ版「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(2015年)
http://www.fujitv.co.jp/anohana-drama/

▼「劇場版 あの花。」予告編完成
https://www.youtube.com/watch?v=v5Mo4OatkZw
▼『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』特別先行映像
https://www.youtube.com/watch?v=R3eGuOKj8gM

▼「secret base ~君がくれたもの~ (10 years after Ver.)」
https://www.youtube.com/watch?v=XaFPFzW4KcA
▼「secret base ~君がくれたもの~」SP 歌詞字幕付き
https://www.youtube.com/watch?v=HIo9sy946HA
▼【PV】 ZONE 「secret base~君がくれたもの~」
https://www.youtube.com/watch?v=ubyXhSDM30k
▼ZONE - secret base 〜君がくれたもの〜
https://www.youtube.com/watch?v=uiMU6_e4oc0

▼Galileo Galilei 『青い栞』
https://www.youtube.com/watch?v=mF-Da9NXmb4

▼株式会社KADOKAWA メディアファクトリー
★「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。上」岡田麿里著
http://mediafactory.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=9784040670133&vid=&cat=&swrd=%E3%81%82%E3%81%AE%E6%97%A5
★「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。下」岡田麿里著
http://mediafactory.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=9784840146890&vid=&cat=055010010030009&swrd=

▽JTBパブリッシング
るるぶ 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
http://www.rurubu.com/book/detail.aspx?isbn=9784533096389

▼アニメファンならぜひ行きたい!聖地巡礼ツアー ― 第16回
「あの花」の聖地・秩父でめんまたちの息吹を感じる
http://ascii.jp/elem/000/000/647/647503/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近は「フランダースの犬」じゃないんだ!?(苦笑)


▼劇場アニメ「心が叫びたがってるんだ。」(2015年)公式サイト
http://www.kokosake.jp/index.html
▼映画『心が叫びたがってるんだ。』公開記念特番
https://www.youtube.com/watch?t=434&v=qAjscjA8eCQ
▼9.19公開映画『心が叫びたがってるんだ。』本予告映像
https://www.youtube.com/watch?v=mllee2j-l-c
▼「あの花」スタッフ最新作!『心が叫びたがってるんだ。』特報
https://www.youtube.com/watch?v=xaqntzPZtrE

△映画「ここさけ」聖地巡礼は西武観光バスで!
バスで巡る「ここさけ」聖地巡礼マップ
http://www.seibubus.co.jp/whatsNew/news20151009/20151009_2.pdf

▼クランクイン! 2015年09月22日
秩父市職員が語る“アニメ”が持つ力、『あの花』『ここさけ』が秘める大きな可能性
http://www.crank-in.net/game_animation/special/39012
▼リアルサウンド 2015年9月23日
『ここさけ』が描く、残酷で美しい世界 「逃げ道」のない物語に込められた意志とは
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150923-00010005-realsound-ent
▼MOVIE Collection [ムビコレ] 2015年9月7日
【映画作りの舞台裏】前編/ポスト・ジブリ!?『あの花』旋風を巻き起こした若手プロデューサーが『ここさけ』への熱い想いを語る
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=8812

▼[歌詞付き]乃木坂46『今、話したい誰かがいる』
https://www.youtube.com/watch?v=spp23yxHdNA


同じカテゴリー(日常)の記事

この記事へのコメント
こんにちは
このランキング自分は全部見たことがあるのですが、
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」は
セリフも覚えちゃうくらい好きでしたね。
子供の時みても考えさせられるし、大人になってから見ても
泣ける。素晴らしい作品だと思います。
Posted by オオハシオオハシ at 2015年10月29日 09:33
オオハシさんへ

どうもっ♪
当方56歳の爺なので、笑われてしまいますが実はこの10タイトル中だと見たことあるのは「あの花」と「火垂るの墓」の2作品のみなんですよ(笑)

「あの花」にしても放映以前に秩父観光していたので風景としては羊山公園や秩父神社や祭会館裏の線路沿いの風景は記憶にあったものの、アニメ作品は今夏に秩父の夏祭りで花火見物していて「やっぱり試しに見てみるか」と思って初めて見てから大人でも十分鑑賞に耐え得るとハマってしまったくらいの初心者です(苦笑)。
Posted by 放課後倶楽部放課後倶楽部 at 2015年10月30日 04:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
最近は「フランダースの犬」じゃないんだ!?(苦笑)
    コメント(2)