▼私の元投稿先 単車倶楽部 ~みんなのライダースVOICE!~
https://www.facebook.com/groups/tansyaclub/permalink/388768017146536
TV番組で懐かしいお顔と光景に出会えました♪
▼ORICON NEWS 2024年9月3日付
『オモウマい店』コーヒードリップ開始→“50分後にようやく1杯分完成” 営業時間:早朝6時~深夜3時半
https://www.oricon.co.jp/news/2343194/full/
9月3日夜7時から日本テレビ系で放映されたグルメ番組「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」を視聴しました。
毎年「熊野ツーリング」を実施されているMC「二輪睦・八咫烏」T事務局長によるグループサイトへの投稿で番組のことを知りました。
このお店に僕が熊野ツーリングの行き来の際に寄っていたのは今から四半世紀も過去のことなのですが、住宅街に黄色く塗られた一軒家(お店)の景色が登場した時は、その変わらぬ風景に懐かしさを覚えました。
マスターの田中さんも御年79歳とありましたが、ますますお元気そうで嬉しかったな。
番組ではコーヒー色に塗装された西ドイツ製オートバイ「ミュンヒ」も紹介されていました。日本国内に複数台程度なら現存しそうな気もしますが、それでも超レアな部類のバイクであることには変わらないと思います。
田中マスターはロータリーエンジン搭載のオランダ製バイク「バンビーン」なんてこれまたレアなバイクも所有していたと思いますから、「日本でミュンヒとバンビーンなんて珍しいバイクを両方持っているとしたら田中さんくらいのものじゃないのかなぁ~」と僕たち「八咫烏」一党の中では当時噂していました。
とにかく濃いコーヒーで有名なお店です。
「コーヒーの玉露」とか「コーヒーの刺身」とか呼ばれていた気がします。熊野ツーリングの帰路に、日本最大の半島である紀伊半島故に“果て無し山脈”と呼ばれていた山道を熊野本宮から十津川や五條を抜けて八尾市に辿り着き、ここで濃い目のコーヒーと美味しいチーズケーキをいただき、眠気スッキリ、胃もポカポカしてきて、東京まで舞い戻っていました。
番組でも写っていましたが、僕もお店の「MENU」を頂いていた筈なのですが、それは見つからなかったものの、
お店を紹介した1988年の大阪新聞のコラム記事と、1999年の大阪新聞の記事は見つかりました。
これも恐らくは当時お店で貰ってきたものだと思います。
お店の電話番号入り耐熱ステッカーもまだ2枚が手元に残っていました。バイクやノートパソコンにも貼っていましたね。
その頃といっても2000年に行った第11回・MC八咫烏熊野詣ツーリングのレポートがバイク雑誌2つに掲載されたのですが、その時の写真に喫茶ミュンヒ前に並ぶバイクの写真が1点ありました。
どうやら四半世紀も前から僕は今と変わらぬ読者投稿遊びをしていたようです(笑)
そもそも私たちに喫茶「ザ・ミュンヒ」を教えてくださったのは2004年3月に享年59歳で病魔と闘病生活の末に“国替え”された貞源寺ご住職・藤木芳清さんでした。
藤木さんとは僕が学生時代からバイクを通じてのお仲間で、その藤木さんが1990年にMC「八咫烏」を設立し、神話に登場するヤタガラスを道中安全の象徴として交通安全祈願行事として熊野本宮大社にクラブ名「八咫烏」の正式使用許可をいただき毎年5月に熊野へのツーリングをされていました。
そのツーリングの“締め”的なものがミュンヒでコーヒーをいただくことでもありました。
実は藤木住職もコーヒー好きの方で、お寺(貞源寺)の井戸水でコーヒーを点てていました。ジャズも好きでジャズ専門誌に登場したりもしていましたし、庫裡には天井まで届くほどのジャズのLPレコードが大きな棚に収まっていました。
その貞源寺さんが登場する歴史小説があります。
池波正太郎の「幕末遊撃隊」です。
貞源寺は幕末の江戸末期の剣豪の1人、伊庭八郎の墓があることでも幕末の歴史が好きな方には知られた古刹です。
伊庭八郎は心形刀流の道場「練武館」を継いだ人物で、剣客として将軍上洛の際の警護隊や講武所の教授も務め、「遊撃隊」
を率いて「新政府軍」の江戸入りを阻止すべく箱根に進出するも恭順派の小田原藩兵と戦闘になり負傷。函館戦争でも隻腕ながら遊撃隊を率いて奮戦するも傷がもとで死亡とされています。
そんな幕末期の戊辰戦争での風雲児が眠るのが貞源寺です。伊庭家の菩提寺としての関係もあるのか、藤木住職が本堂で静かに日本刀の手入れをしている姿を見て、僕は「坊主が殺生の道具なんか持って…」とからかっていました。
まぁ、この藤木住職はバイク乗りでもありますが、趣味人というか文化人というかお寺で落語や書や句の会などを季節毎に催すなんてことは言うに及ばず、自ら台本を起こして本堂で創作能を行うなんてこともありました。
しかもシテ方に人間国宝までお招きしてですから豪華というか本格的というか…
。
“横浜ケンタウロス”は横浜・ミントンハウス~神戸間を一杯のコーヒーを求めて出かける「600ブレンド」で知られていますが、僕などはコッチを「ミュンヒ詣」とか称していました。
ミュンヒのステッカーと一緒に昔の八咫烏の刺繍パッチも出てきましたが、これは“ミシン刺繍の人間国宝”と藤木住職が呼んでいた中野ブロードウェイにお店を構えていた「アート刺繍」の赤羽耕而さんの手によるものです。
その赤羽さんも2013年に他界されてしまいました。赤羽さんもコーヒー好きで、藤木和尚の用事でお店にエンブレム注文や引き取りで顔を出すと近所の喫茶店からコーヒーの出前をとってくれて僕などにもご馳走してくれました。有名芸能人やTV番組の依頼による衣装の刺繍とかもよく手掛けておられました。そもそも刺繍で油絵ならぬ刺繍画に挑戦するくらいの芸術家さんでした。
喫茶「ミュンヒ」の写真や「MENU」等の資料を探してみましたが、なかなか見つからず、逆に出てきたのは某カワサキ専門誌のインタビュー記事のコピーでした。
本来はカラーページでした。
そこに、初回から3号連続でMC「八咫烏」に関係の深い方々が登場されていました。
初回が初代主宰の藤木住職、2回目は現「八咫烏」の二代目主宰を務める能楽師で人間国宝・大倉正之助さん、そして3回目が「八咫烏」メンバーで当時は熊野本宮大社の神主さん大宮さんと、熊野ツーリングでお馴染みの面々でした。
その「二輪睦・八咫烏」の皆さんによる熊野参拝ツーリングも今年で第34回正式参拝を無事に済まされたようで頭が下がる思いです。
あ~、それにしてもミュンヒのコーヒーって何故か時々無性に飲みたくなるんだよね。癖になるというかね。
でも、あれだけ大々的にTVで取り上げられると、暫くは行列なんかも出来ちゃったりもしてフラッと出かけたとしても入れないかもね。
急に忙しくなり過ぎてマスターが張り切りすぎて体調など崩さなければよいのですが…。
▼【オモウマい店】 次回予告(2024年9月3日放送予定)
https://www.youtube.com/watch?v=9DYsvl_jB2Q
▼「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」番組サイト
https://www.ctv.co.jp/omouma/
▼能楽師 大倉正之助
https://sho-okura.com/
https://www.facebook.com/shonosukeokura
ドイツ製のミュンヒなんて珍しいバイクを眺めながらコーヒーを飲めるとしたら八尾市のコーヒー専門店「ザ・ミュンヒ」くらいしか思い浮かばないかもね。
まだ手元に残っていたミュンヒの耐熱ステッカー。実は今の愛車ZRX1200DAEGのサイレンサー部分にも貼っていたりもします(笑)
TVで見た風景は25年前と変わらない気がしました。
単騎でのミュンヒ訪問ってことは、横浜ケンタウロスの琵琶湖焼肉パーティーから流れてきたか、それとも熊野本宮入り前に立ち寄ったのかなぁ?ん?900Ninjaのクランクケースにはミュンヒの耐熱ステッカーらしきものが貼ってあるかも(笑)
世半世紀前の私の愛車は900Ninjaでした。
某「ゴーグル」誌の2000年8月号掲載のツーリングレポートの写真ですが、ザ・ミュンヒ前のバイクのカワサキ率の高さといったら…というか、当時のMC八咫烏の最大派閥(?)は間違いなくカワサキ車でした。もしかして廣井さんのさんのお店の影響?
昔も今もこんな風に読者投稿に明け暮れていたなんて進歩のない僕(笑)
こちらは某YM誌に2000年に掲載された「ザ・ミュンヒ」前の写真ですが、G誌掲載写真と角度が違う写真だと今になって気がつきました(笑)。それにしてもカワサキ車率の高さといったら・・・カワサキ党の私としては最高な光景です(笑)。
2000年10月号の某YM誌の読者欄ですが、誤植か私のケアレスミすなのか参加バイクのメーカー別内訳がカワサキが「1台」となっていますが、これはカワサキ「14台」の間違いだと思います(笑)。それにしても24年前だと皆、今より若い。5ページも割いてもらいましたが、景品はタンクバッグでした。Tシャツは貰った記憶がない!(笑)
大阪新聞の切り抜きなんて東京在術の私が資料として持っているのは変なので、恐らくはお店でマスターからコピーを貰ったんだと思います。
これも大阪新聞のコラムってことはお店でマスターから貰ったんだと思います。でも貰った写真とMENUが見つかりませんでした。捨てるわけはないのですが
この時代の八咫烏の刺繍ワッペンは、アート刺繍の赤羽さんに依頼した物ですが、遺作展で奥さんとお話した際に「あら、これは私が主人の手伝いで塗ったものかもよ。覚えがあるもの」と懐かしそうに語ってくれました。
八尾市のザ・ミュンヒに私たちを導いてくださった故藤木住職です。学生時代は僕たちは藤木さんのことを「和尚」と呼んでいました。あの頃はヤマハのRZに乗っていたかな。この雑誌掲載時は空冷GPzで、最後はZRX系でした。
傍から見たら打合せなどでよく藤木さんのお寺に行くのですが、山門を異形の風体の者たちとうるさいバイクが沢山出入りする様は傍から見たら「僧兵か?」とご近所様からは思われていたかも(笑)
MC八咫烏を立ち上げた藤木住職の貞源寺は、幕末の剣豪・伊庭八郎の墓もありますが、伊庭家の菩提寺でもあります。火事で焼ける前は上野界隈にあったお寺です。小説の中でも江戸時代の貞源寺の和尚が登場していましたっけね。
現在「二輪睦 八咫烏」を率いて毎年、熊野参拝ツーリングを実施されているのが人間国宝・大倉正之助さんです。
この集合写真は藤木住職が国替えされた翌年の熊野ツーリングだと思います。場所は本宮?大倉正之助さんを中心に、藤木ご住職の遺影や、藤木さんの「カンバン」も一緒ですね。
この頃は大倉さんもカワサキのZZRですね。もしかして走行中に煙吐いて、昔のレシプロ戦闘機は被弾して火がついたら急降下で加速して火を消すとか思い出して、全開で走っても煙が収まらず、岡崎ICで緊急に途中下車したら全焼したマシンかも?
MC八咫烏には坊主もいれば神主もいて、なかなかユニークなクラブです。
大宮神主さんも写真によればNinja乗りだったみたいですね。
このボリュームのある刺繍は、中野にあった「アート刺繍」の故赤羽さんの手によるものでコンピューターではなくミシンによる手縫いの刺繍です。ベースの皮ベストは廣井さんのお店で発注してもらった良い出来のベストです。
現在の私の愛車ZRXにもミュンヒのステッカーは後生大事に貼ってあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※小池は下記にてフェイスブックもやってます♪
https://www.facebook.com/koike.nobuyuki.92/
▼私の最近のバイクメディア関連露出例
【2024年度】
◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月10日付)
【第9回】コロナツーリングバッグの歴史⑥光輪モータース(上野バイク街)がコロナの偽物を販売!?コロナ産業と訴訟!?
https://www.youtube.com/watch?v=oxmucgKa4Pw
◎YouTube「コロツーちゃんねる」登場。(1月3日付)
【第7回】コロナツーリングバッグの歴史⑤コロナガールズの正体とは!?そして、世界的大スターがコロナを愛用してた!?
https://www.youtube.com/watch?v=eG0VFlTlRgQ
★『ミスターバイクBG』2月号(P142~143《不定期連載・小池が往く》(その7)掲載
◎YouTube『コロツーちゃんねる』登場(1月19日付)
【第12回】コロナツーリングバッグの歴史⑦CORIN 光12輪モータースが販売した偽物の画像を入手!そしてコロナ産業は倒産へ
https://www.youtube.com/watch?v=XC1NZiIE8tw
★『ミスターバイクBG』3月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その8)掲載
★『単車倶楽部』4月号(P14&P31)掲載 Voiceスペシャル!青春バイク
◎コロナツーリングバッグ 3月10日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02NueiKxNsmhMcdiCdjogS47EmtXQ5an5KeK9Pc78FH84eJHpxFqk47MJTEXdAvL8Kl&id=100061846298063
★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)
《不定期連載・小池が往く》(その9)掲載
◎コロナツーリングバッグ 3月27日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0rxTP4rNxi2hpz7ymNdvpM4WcW1VXXcJp5vFrhdgXHyCMcpBDY9W2HgTaDXe2vBNul&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ 3月31日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0e34J15wsbKvpbG6Y74WCewLWhunAZXWP8pSqZJCc2jT1oUXAayWedUn9o6Jk2JSjl&id=100061846298063
◎YouTube『コロツーちゃんねる』紹介(4月2日付) 3分40秒頃
【第25回】コロナツーリングバッグの長所や短所、カスタム等々を、イレブンライダーさんと語り合う。
https://www.youtube.com/watch?v=bMdMZvSmeN4
◎コロナツーリングバッグ 4月4日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid0wwDDZ4J5iKGqvtPPSQRmbJbsMhEG33btKPdpdomrNJxjCTBemmTVko8rbJnRaVfjl&id=100061846298063
★『ミスターバイクBG』5月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その10)掲載
◎コロナツーリングバッグ 4月22日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid034ajrDtqUr8Mo8BP83KQreNLUyZTY2w5yyGsbs7BSY7ipj7n3SZvYMxWD16X4vdF1l&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ 5月2日付 ※資料提供
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02QvD6YhEWqCuMVQsKwkiAQwLbZUWwNEQGVWpcaKZzFrtrgzraopcehrZm9jeJL9E8l&id=100061846298063
◎コロナツーリングバッグ Corona Touring Bag 動画登場
2024年5月4日付
https://www.facebook.com/100061846298063/videos/765937185716149
★『ミスターバイクBG』6月号(P144)《不定期連載・小池が往く》(その11)掲載
★『ミスターバイクBG』8月号(P64~65)《不定期連載・小池が往く》(その13)掲載
★『ミスターバイクBG』9月号(P136~137)《不定期連載・小池が往く》(その14)掲載
【2023年度】
★『ミスターバイクBG』2月号(P146~147)《不定期連載・小池が往く》(その2)掲載
★『ミスターバイクBG』3月号(P150~151)《不定期連載・小池が往く》(その3)掲載
★『ミスターバイクBG』4月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その4)掲載
★『単車倶楽部』5月号(P85/中段)掲載 あなたの聖地巡礼ツーリングVOICE
★『ミスターバイクBG』11月号(P140~141)《不定期連載・小池が往く》(その5)掲載
★『ミスターバイクBG』12月号(P142~143)《不定期連載・小池が往く》(その6)掲載
◎コロナツーリングバッグ 11月28日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid029mXPwkqqRf3uxWmqyPmk8XSitvPG3CVyPqErfrBcCwuGFAU3wszkGYQ1CqGRrxfWl&id=100061846298063
【2022年度】
◎コロナツーリングバッグ公式ウェブサイト 「コロナ通信」3月30日付
https://coronasangyo.ocnk.net/news-detail/221
★『オートバイ』2022年8月号(P159)旅レポート掲載
★『オートバイ』2022年9月号(P151)旅レポート掲載
★『RIDE』2022年9月号「百騎百景」(P78)掲載
★『RIDE』2022年10月号「from Readers」(P81)掲載
★『ミスターバイクBG』10月号(P152)BG解放区掲載
★『単車倶楽部』2022年11月号・創刊5周年記念号(P26~27)「愛車物語~君が愛車である理由」登場
★『モーターサイクリスト』11月号(P128)上段写真掲載
★『RIDE』2022年11月号「from Readers」(P80)上段掲載
★『ミスターバイクBG』11月号(P177)≪不定期連載 小池が往く≫開始
★『オートバイ』2022年12月号(P144)旅レポート掲載
★『RIDE』2022年12月号「from Readers」(P80下段~81上段)掲載
◎WEB 『Mr.Bike』ニュース(2022年11月28日付) レポート:小池延幸
ヨコハマで100台のバイクが哀悼の咆哮をした日。変わらないのがケンタウロス流
https://mr-bike.jp/mb/archives/34432
◎ミスター・バイクby東京エディターズ 11月28日付
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=pfbid02sPrKJbZKb88LMcfpRpRoCLcipa5uVXHrg2cwAuHg3uzKzZCG8jjMtF7HENUXXz4el&id=100031771256575
【2021年度】
★『単車倶楽部』2021年4月号(P94上段)投稿掲載
◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2021年5月12日付
https://sutobai.com/blog/15495/
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1546406972222411&id=175003892696066
【2020年度】
★『Motorcyclist』2020年1月号(P158上段)投稿掲載
※2020年の年賀状が『RIDERS CLUB』3月号(P123)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P136)、『オートバイ』3月号(P137)、『RIDE』3月号(P79)、
『タンデムスタイル』3月号(P89)、『ヤングマシン』3月号(P111)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P142)、『ミスターバイクBG』3月号(P213)計8誌掲載
◎『ストリートバイカーズ』オフィシャルサイト 2020年4月29日付
long-tour-タンクバッグ3xl-with-カワサキ-ゼファー-χ
http://sutobai.com/blog/13877/
◎『シック・デザイン』オフィシャルサイト 2020年7月28日付
マスカレードページにゼファーχアップ
http://www.chicdesign.co.jp/topics/masquerade/mq06_cyoko/mq06_cyoko.html
★『単車倶楽部』2020年10月号(P21上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2020年11月号(P95下段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2020年12月号(P54下段)投稿掲載
【2019年度】
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載 P29上段
★『単車倶楽部』2019年1月号 みんなのライダースVOICE特別版 投稿掲載 P39中段
※2019年の年賀状が『タンデムスタイル』3月号(P71)、『単車倶楽部』3月号(P87)、『BikeJIN』(培倶人)3月号(P123)、『カワサキバイクマガジン』3月号(P140)、『オートバイ』3月号(P145)、『RIDE』3月号(P79)、『ミスターバイクBG』3月号(P152)計7誌掲載
★『単車倶楽部』2019年4月号 特集/ツーリングの楽しいコト100
P19下段 投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年4月号 P182~183投稿掲載
★『タンデムスタイル』2019年5月号(P61上段)投稿掲載
★『ライダースクラブ』2019年5月号(P179)投稿掲載
★『BikeJIN』2019年5月号(P164下段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年6月号(P62下段)投稿掲載
★『タンデムスタイル』2019年6月号(P71中段)投稿掲載
★『ライダースクラブ』2019年6月号(P139)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年6月号(P183上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年7月号(P56上段/P66下段)投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年7月号(P77上段)投稿掲載
★『カワサキバイクマガジン』2019年7月号(P99下段)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年7月号(P182下段)「小池劇場」として掲載
★『単車倶楽部』2019年8月号(P14下段)投稿掲載&同号P24、P26にも誌面登場
★『オートバイ』2019年8月号(P161左下)「ツーのさかな」投稿掲載
★『ガールズバイカー』2019年8月号(P101下段)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年8月号(P182上段)「小池劇場」掲載
★『モーターサイクリストCLASSIC』2019年8月号(P118~119下段)投稿掲載
★『モトツーリング』2019年9月号(P118)下段投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年9月号(P183)「小池劇場」掲載
★『ガールズバイカー』2019年10月号(P95左上)投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年10月号(P78中段)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年10月号(P183上段)「小池劇場」掲載
★『タンデムスタイル』2019年11月号(P62上段)投稿掲載
★『単車倶楽部』2019年11月号(P62中段)投稿掲載
★『オートバイ』2019年11月号(P179右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年11月号(P78~79)投稿掲載
★『ミスターバイクBG』2019年11月号(P182上段)「小池劇場」掲載
★『単車倶楽部』2019年12月号(P58上段右)投稿掲載
★『オートバイ』2019年12月号(P163右)「たびのきろく旅ログ」投稿掲載
★オートバイ別冊付録『RIDE』2019年12月号(P80~81)投稿掲載
【2018年度】
※2018年の年賀状が『オートバイ』『カワサキバイクマガジン』『ロードライダー』『Bike JIN』(培倶人) 『ヤングマシン』『ミスターバイクBG』『バイカーズステーション』『OutRider』8誌の3~4月号の読者ページに掲載
★『単車倶楽部』Vol.4(2018年5月号 月刊化第1号 P94~P97寄稿掲載
★『道楽』No.23(2018年4月16日発売最終号)特集『道楽キャンプ 愛すべき残党達よ!』P23下段にトピック登場
★『単車倶楽部』2018年6月号 キャンプツーリング特集P25寄稿掲載
★『単車倶楽部』2018年7月号 読者投稿みんなの伊豆VOICE P25
★『MCクラシック』誌 Vol.05(2018年6月号)P139~140 読者の声TALKS投稿掲載
★『ガールズバイカー』2018年8月号 P26 最下段にVTR女房チョコさん登場
★隔月誌『昭和40年男』S40ニュース採用 2018年7月14日付
タメ年が作った「コンテナハウス」に憧れる!
https://www.s40otoko.com/archives/49403
★『単車倶楽部』2018年9月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P33下段
★『単車倶楽部』2018年10月号 みんなのライダースVOICE 投稿掲載P63上段
★『エンシュージアスト』創刊第2号 2018年8月25日発行 寄稿掲載 P54下段
【2017年度】
★『道楽』No.16(2017年2月16日発売号)P100 「みちコラム」寄稿
★『カワサキバイクマガジン』vol.127(2017年9月号) P113投稿再掲
★『R★B』(レッドバロンマガジン)vol.24(2017年秋号)P22
「走れ!プロフェッショナル」特写記事掲載